【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

ソフト、フリーソフトの選択はインテリアと同等になるか

2009-11-25 05:28:22 | IT土方(「ITセコム」 運用について)
なんだかオサレな壁紙を貼ったりさ、時計を表示させたり。
あ、これはPCデスクトップのハナシね。

なかなか使い勝手のいいフリーソフトを常備させたり、サイドバーに自分のお気に入りのブツを置いたり。。
スクリーンセーバにちょっと凝った文字列を並べるとか。。

確かね、数年前は、職場のPCデスクトップを見てそのヒトのセンスがわかる、みたいな風潮があったんだよ、確か。


でもさ、はっきしいってどうでもよくない? それって。

と、同じように思うヒトが増えたのであろう、少なくとも自分の周辺では、PCデスクトップに凝るヒトは激減した。単なる流行りだったのだ。


それの延長線上で、自席の上のインテリア(?)に凝るヒトがいたよね。花を置くとか、ペプシのおまけを並べるとか、そういうヤツ。
それも最近は、プライバシーだかセキュリティーだか、自席の上には私物を置くべからずみたいな風潮がでてきたし、そもそもフリーアドレスで自分の荷物を持ってまわらなければならない状況も増え、自席の上は「殺風景・イズ・ベスト」みたいになっちまった。


ところで、自分の家のインテリアに凝るヒトは、いるわな。そりゃ。
骨董品を置いたり絵を飾ったり。。小気味いい小物を置いたりね。

自分が住んでいて気持ちいいためにやっている、という大義名分はありつつも、実はそれは半分ウソで、結局はヒトを呼んだときに自分の評価を上げたいがためにやっている。他人に見てもらう前提でやっている。
(そして、ヒトというのはあんまりやってこないんだこれが)

いや、それを全否定するものではないけれども。

僕は、なんにもない部屋が理想です。なぜならば、掃除がしやすいから。

掃除とはメンテナンスということだ。システムだって、メンテナンスしやすいのが理想でしょ?

小物だの絵だの壺だの置くのは結構だが、ホコリをかぶるでしょ? ホコリがたまると掃除が面倒くさい。

えてして、そういうモノを無造作におきたがるヒトほど、掃除は誰かがやるもんだと思っている。


そしてそういうのが昂じて、床にまでモノを置くようになっちゃサイアクだよね。

僕は、デフォルトで床にモノが置いてある状態はダメだと思う。床は物置じゃねんだって。

でも、さっき書いた「そういうモノを無造作におきたがるヒト」は、偽りの「ゲージツ」のためならば床にモノを置いていいと考える。

床にモノを置いたら掃除機をかけずらいんだよ!


そもそも掃除しないのってどうなのよ? と思うけどね。
部屋の掃除を面倒くさがるヤツほど、自分の身体の清潔さ加減には異常に気にする。

自分が気持ちいいため、に小物だの(偽)ゲージツ品などを自分の周りにおいて「あげている」わけだろ? 動かないペットみたいなもんか。

自分の身の周りにおいているモノたちがホコリをかぶっていないか? というのはつまり、ペットだったら、エサもやらず放置して虐待しているのと同じだろう。
掃除(メンテナンス)する気ないんだったら、いっそのことないほうがよいのではないか?

この問いかけは、暗喩だからねちなみに。「システム」にかかわってくる。


ユーザ満足度が高いが運用の自動化ができておらず、運用負荷が高い(つまり、ランニングコストが高い)システムと、ユーザ満足度は「ふつう」でほぼメンテナンスフリーなシステムであれば、選ばれるのは断然後者であるべきだ。
と、僕は思う。

前者は運用設計に工数をかけていないんだよ。プロジェクトにおいて、ユーザインタフェースとかさ、開発手法とか、そういうところにばっか注力しちゃうと運用設計がおろそかになる。

運用設計をおろそかにすると、自然、システム障害とかも多くなるし、ぱっと見のユーザインタフェースがよくとも、この国の内閣支持率みたいにジリ貧で満足度は下がってゆく。

この国で稼働している「システム」なんてそんなのばっかりだと思う。僕は、その中のほんの一部分にしか携わってないけれど、なんとなくわかる。

いや、それどころか、ユーザ満足度も低いわ、運用も何も考えられてなくてめちゃくちゃだわ、なんてシステムがこの国ではほとんどかもしれないなあ。

システム開発にカネがかかってないんだから、できあがるシステムが「ポンコツ」なのはあたりまえだっての。