ピラティススタジオ”フェルマータ”

2014年より板橋区・高島平および三鷹でピラティスクラスを開催。充実感のあるクラスを実践しています。

誰かが上に乗っても大丈夫[リバース プランク]

2021-10-24 13:14:28 | ピラティスワーク~実践編~

誰かが上に乗っても大丈夫[リバース プランク]

 
体幹を安定させるためには、
体重を床に強くかけられるように
することが大切です。
 
とりわけこのムーブメントでは、
両手と両足を均等に...

youtube#video

 

体幹を安定させるためには、
体重を床に強くかけられるように
することが大切です。
 
とりわけこのムーブメントでは、
両手と両足を均等に強く押すことで、
股関節や肩甲骨が
力を発揮しやすい位置に収まる
感覚を得ることができます。
 
手にかかる重さは
二の腕から鎖骨を開いて肩甲骨を寄せる
流れを作り出します。
 
足にかかる重さは
腿裏からお尻の筋肉へと繋がる流れを
作りましょう。
 
 
・座骨を床に着け、
 手の指先をお尻側に向けて座る。
 
・骨盤を後傾させて背骨を丸くして
 息を吸って吐きながらアップします。
 
・肩から膝までが一直線になるように、
 お尻の筋肉を絞りながらキープします。
 (足側に強く重心を集めると前腿が伸びます)
 
・アドバンスは、
 そのまま片足ずつ90度になるよう
 上げてみます。
 
🍀肩が上がらないように、
 肩甲骨を引き下げて行います。
 
🍀なるべくお腹を落とさないように、
 四角いテーブルを作りましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿