中村民夫先生が、画集出版記念展を開催します。
4月7日から13日まで、場所は、ギャラリー和可です。
本庄市のウニクスの裏の方にあります。地図を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/e5896c9b134dc5d709f1bd853c85b0f1.jpg)
昨年は、高崎で靴の絵だけの個展を開催されましたが、今回はその他の作品も見られると思います。
楽しみですね。
----------------
地図がよく見えないので、説明します。
関越自動車道、本庄児玉インターを出て、本庄方面(伊勢崎方面)に向かいます。
三つ目の信号が南大通りとの交差点になりますが、それを左に曲がります。
後は、どこまでも道なりに行き、突き当たったところを右に曲がると、二件目に、
ギャラリー和可があります。
「南大通りとの交差点」は、左側に貴族の森と爆弾ハンバーグのお店がある交差点です。
「どこまでも道なり」とは、右にカーブしたり、左にカーブしたりして、
その後、最後の信号を真っすぐ細い道に入って行くことになります。
ちょっと、これでいいのかなと不安になりますが、そのまま突き当たるまで
行ってください。
4月7日から13日まで、場所は、ギャラリー和可です。
本庄市のウニクスの裏の方にあります。地図を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/37eff70634d496d37ba270be90301c57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/e5896c9b134dc5d709f1bd853c85b0f1.jpg)
昨年は、高崎で靴の絵だけの個展を開催されましたが、今回はその他の作品も見られると思います。
楽しみですね。
----------------
地図がよく見えないので、説明します。
関越自動車道、本庄児玉インターを出て、本庄方面(伊勢崎方面)に向かいます。
三つ目の信号が南大通りとの交差点になりますが、それを左に曲がります。
後は、どこまでも道なりに行き、突き当たったところを右に曲がると、二件目に、
ギャラリー和可があります。
「南大通りとの交差点」は、左側に貴族の森と爆弾ハンバーグのお店がある交差点です。
「どこまでも道なり」とは、右にカーブしたり、左にカーブしたりして、
その後、最後の信号を真っすぐ細い道に入って行くことになります。
ちょっと、これでいいのかなと不安になりますが、そのまま突き当たるまで
行ってください。