先週末はWERIDE エンデューロレース&島市が開催されました。
エンデューロレースは、別の仕事が入っていたので見に行くことが出来ず・・・
翌日の島内観光ツアーではガイドとしてご案内させて頂きました。
宵のうちから大雨で、どうなるかと思いましたが、野鳥も観察することができて
島内観光も無事終了!!
詳しくはオフィシャルHPでどうぞ!!
↓
http://challenge-miyakejima.com/index.html
港送りも盛大なものとなりましたよ!
この日の2等船室は和室も座席も満席だったそうな。
このイベントの関係者だけでも200名超だったそうですから、夏ばりに長蛇の列・・・
神着木遣り太鼓も出陣し、乗船したゲストのみなさんもノリノリでした♪♪♪
島っ子たちも元気いっぱい太鼓をたたいてました。
(帰って画像チェックしてみたら、TくんとRくんがカメラ目線だった件、笑えた^^)
島民は木遣りを一緒に歌い、ご来島下さった感謝の気持ちを込めてお送りできました。
東海観光で対応させて頂いたゲストのみなさまの中には、去年も私のバスに乗車して
下さった方が数名いらっしゃり、こちらも1年ぶりの再会を果たすことができました!!
おまけに、去年の港送りで船から岸にいる私の写真を撮って下さっていたようで、
1年ぶりの再会を果たしたときに「これ、去年のやつなんだけど・・・」とわざわざ
封筒に入れて持ってきて下さったんです!!!
く~っ・・・
嬉しい粋な計らいをして下さるじゃあ~りませんか!!!
こういう出会いがあるので、辞められないな・・・この仕事。大好きです!!
また来年も笑顔で再会できるのを楽しみにしています♪♪ありがとうございました!!
そして、「むかごの会」命名された屋号で島市に初出店させて頂きました。
いつもは買いに行く側かお世話になっている「伊豆緑産」のブースで売り子を
してたりしてましたが、とある集まりでTくんが「たこやき食べたい」という一言で
始まったこの企画。
そして、チーム関西のA妹がみんなに声かけして始まった。
なんせ初めての出店だったので、反省も多く課題もありましたが、無事に完売しました!!
またの機会に出店した時は、より一層精進できたらなと思います。
焼くことに必死で他のお店を見回る余裕もなく・・・
食べたかった商工会女性部のムロッケとうまかか棒だけ買いに行きました^^;
頂いた青年部の塩焼きそばもカノンのコーヒーも美味しかったー。
みなさん、ありがとうございました!!また機会があればよろしくお願いします!!!