

7/1からウミガメが続々と浜に上陸しはじめています。
2009年からウミガメの調査をさせて頂いているが、3年ぶりに7月上旬の上陸です。
今回はアカウミガメばかり。
時々アオウミガメも上陸しています。
産卵巣は見つからなかったけど、孵化までモニタリングしていきたいと思います。


七夕に三宅支庁とHATのみなさんがウミガメの産卵巣がある周辺をロープ柵で
囲って下さいました。
行政の方々がこのように三宅島の自然の保全活動に率先して協力して下さる事は
とてもありがたいです😊
調査をする側も励みになりました❣️
10月ごろまで続くウミガメの産卵をモニタリングしながらみんなで島の資源を
大切に見守っていけたらいいなと思います🙋
みなさま、ご協力宜しくお願いしますm(_ _)m