sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

ウミガメ調査隊集まりました!

2016年07月17日 | イベント

土曜日はアカコッコ館の夏のイベント「ウミガメ調査隊になろう!」が開催されました。

参加者は島内外から8名ご参加下さり、レンジャーからウミガメの生態や現状などの
レクチャーがあり、その後suggerが調査に携わらせて頂いてからの調査報告のレクチャーを
させて頂きました。

わざわざ島外からこのイベントの為にご参加下さった方もいらっしゃり、嬉しい限りです!!

ここ7年の調査で分かって来た事などを紹介。
どの浜に上陸&産卵が多いか、アカウミガメの足跡、アオウミガメの足跡の紹介など・・・
この様な機会を与えて下さったレンジャーに感謝です




視聴覚棟でのレクチャー後は三池浜に移動し、アカウミガメが上陸した足跡を見に行き
沖原海岸でアオウミガメの観察を行いました。


できるだけ多くの方に三宅島のウミガメ事情を知ってもらい、保全活動とともにうまく
人と暮らしてけるような環境を次世代まで残していきたいものですね。

三宅島の浜でキャタピラのような足跡を見かけたら、ぜひアカコッコ館までご連絡下さい!
宜しくお願いします(^_^)/

アカコッコ館
04994-6-0410

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする