sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

イオン環境財団植樹ツアー②

2010年10月25日 | イベント

今日は半袖&短パン素足でも過ごせた三宅島。ほんとに暑かった~。
10月とは思えない気温で、車の気温計は25℃を示してました。

今日はナライからナガシ(南西の風)に変わったので強く蒸し暑い1日だったが、
そんなことより台風14号の進路が非常に気になるところ。
奄美大島は大丈夫かなー。

さて、昨日はイオン環境財団植樹ツアーのOPを担当しました。
昨日は伊豆岬~椎取神社~三七山&ひょうたん山~大路池までを半日巡りました。

先週末にはコハクチョウが飛来していて、13年ぶりだったようです。
オシドリやオオバンも湖畔で見られたようで、昨日もコハクチョウを観察する事ができました。
昨日は画像を撮り損ねました・・・あしからず。

そして、昨日もたくさんの方々が島を後にしました。
午後イチで激しい雨にさらされたが、港送りの一瞬だけ雨が止んだ。でもまたすぐに降ってきた。

島内観光という名目ではあったが、秋の植生を楽しんでもらうとともに、大路池では
1時間ほどのトレッキングを楽しんで頂きました。

秋田の白神山地から来られたゲストは「昨日のような植林現場を見ると、悲しく
なっちゃったけど、大路池の森なんかを見たら、凄く三宅島が好きになっちゃったよ」と
言ってもらえ、凄く嬉しかった。

きっと案内するだけだったら、そこまで印象付けられなかっただろうなと思う。
そこに自然から伝わるストーリーがあるからこそ、人の心に響くのだと思った。

自然がかもし出している現状を見てもらうと同時に、ガイドがただ案内するだけでなく、
その光景から伝わってくることを私たちがゲストに伝える事で感じた事がさらに印象深くなる。

やはりガイドは案内人ではなく、インタープリター(自然の通訳)である必要性をしみじみ
感じたツアーとなった。


今回、植樹ツアーに関わった全ての皆様、本当にお疲れさまでした!!
また来年も是非ともここで会いましょう~♪♪島で待ってマース(^^)/

 

  いつもありがとうございます☆

ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン環境財団植樹ツアー①

2010年10月23日 | イベント

今日は清々しい秋晴れに恵まれ、アクティブに動くにはここちよい陽気
ナライがやや強めだったが、開き始めたハチジョウススキがなびく様は秋そのもの。

今日はイオン環境財団植樹ツアーの島内観光を担当。
suggerが担当したグループはほとんどの方が初来島でした。
39名のみなさまと一緒に秋の火山景観をめぐり、新鼻新山で記念撮影~

最後は郷土資料館でシルバーの島のおじから2000年の噴火前の貴重な雄山山頂の
画像や雄山で見られた高山植物の写真を見せてもらいました。

午前中は雄山山腹で2000本のヤブツバキやヒサカキ、ハチジョウイボタなどを植樹。
午後は島内観光にて、島の秋を楽しんで頂きました♪♪

明日は船の出帆まで、今日巡らなかった年代の違う火山景観と自然の驚異をご案内。

もう一台のバスを担当してる上司のNちゃんと一緒に明日の下見へ。
大路池の湖畔では大きな白い鳥が・・・。どうやらコハクチョウだったようです!
オオバンも見ることができましたよ!

続々と渡りの鳥たちがバードアイランドに飛来しています

明日はどんな鳥たちが湖畔にいるかな??明日のトレッキングがとっても楽しみです♪♪

 

そして、明日は第4回島市も開催されます!!

suggerもガイド後、島市会場に合流して売り子としてお手伝いさせていただきます(^^)
地産地消と地域活性を目的として行われていますが、回を増すことに島人の思いは
熱くなっているように思います。

だって、島内外の方々に島の特産物を知ってもらえる絶好のチャンスだし、やっぱり
島には活気がある方が絶対いいし!!!!担当のAちゃん、頑張れよー(^^)v

 

レポはまた明日UPしたいと思います

 

  いつもありがとうございます☆

ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!!

2010年10月22日 | moblog

201010222109000.jpg

明日はイオン環境財団の植樹ツアー対応。
植林活動には島内からも多数参加します!!

suggerはキュルルガイドとしてではなくスタッフとしてガイド出陣です!!

山班は明日のセッティング本当によく頑張ってくれはったようです。
みなさんお疲れさまでした!!そして、明日も頑張りまっしょい!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン初HIT!!

2010年10月20日 | fishing

今日もしとしと雨が1日続いた三宅島。冷たい雨となりました

そろそろ海遊びも秋冬バージョンへ移行しようと思っていた矢先。

今日はあいにくの雨模様・・・
しかも、ただ今黒潮が当たっていて、磯釣りでは餌取りが多いとの事なので、
小雨決行で釣友Kとエギングへ繰り出すことにした。

類は友を呼ぶ・・・
とある場所へ着いたやいなや、見覚えのあるお顔・・・
釣友のDくんが早くもキャスティングしてるじゃありませんか!!

さすがsuggerのエギングの師匠。
海況を教えてくれて、アドバイスもらってすぐ!!!

じゃ~ん!!

とっても小さな新子ちゃんで~す(^^)

細胞が織り成す美しい斑文の色。玉虫色に輝いてました。

この新子ちゃん、釣友Dくん曰くメスだそうです!
もちろん小さすぎるので、撮影後はリリース組でした。


雨は次第に強くなってきたので退散したが、水面にはエギよりも小さな
新子ちゃんたちがみえました。

この海で新しい命たちがすくすくと育っているのだなーと。しみじみ・・・。
そして、suggerが釣った新子ちゃんも来年には産卵してまた新しい命を
残していくのだなー。


水温が徐々に下がっていけば、三宅島もいよいよ釣りシーズン到来ですね!!

 

  いつもありがとうございます☆

ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくない訳がない

2010年10月19日 | moblog

201010192006000.jpg

久々食べものネタいっとこ(^^) 

島産アカイカまるごと1杯使ったお好み焼き。
するめ、桜えび、ベーコン(豚の代わりに)ちくわなどなど入れたら
今まで食べたお好み焼きの中で5本の指に入るぐらいの旨さ。

アカイカがジューシーで美味しくない訳がないでしょ!って感じです(*^□^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする