sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

シーフードパイ

2014年12月26日 | 

昨日はクリスマス

みなさんは素敵なクリスマスをお過ごしだったでしょうか?
suggerはパイ生地が冷凍庫で眠っていたので、シーフードパイを作ってみました

ホワイトソースにホウレンソウやコーンやエリンギなどを入れて
好きなものいっぱいいれて

そして、まぐろとキウイフルーツのカルパッチョとともに頂きました^^

我ながら美味しかった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紋付袴を着たような鳥さん

2014年12月25日 | いきものたち

先日、鳥を撮りに島一周していた時になかなか出会えなかったが、
灯台元暗し。。。。

お庭に訪れてくれたジョウビタキ♂くん

メスは地味だが、オス♂はオレンジ色がとても目立つ。

しかも、飛んでいる後ろ姿はこのように白い斑紋があり、紋付袴を着たような出で立ち。

通称「紋付鳥」とも言われています。

しかし、すばしっこいのでなかなかうまく撮れない・・・

でも、しばらく庭に留まってくれていたので、粘ってぷっくりジョウビタキを
収めることができました


また、越冬しに訪れている野鳥たちを追っかけてみたいと思います^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味ナイスショット^^

2014年12月24日 | いきものたち

今日はクリスマスイブ

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


昨日は終日OFFだったので、野鳥を探しに島一周・・・

おうちのすぐちかくでアカコッコに遭遇

冬になると、アカコッコたちは島で暮らしているにも関わらず、なかなか姿を
見かけない。どこかへ行ってしまっているのか??

そうではなくて、島では暮らしていいるものの、鳴かない(さえずらない)のもあって
見つけにくいんですよね。でも、この日は何度か見かけることができましたよ

そして、バードアイランドはただいま冬の渡りの季節

あちらこちらでシロハラやジョウビタキ、セキレイの仲間、猛禽類を見かけます。

ノスリが旋回していたので写真を撮ったところ、なんと足に魚を持っていた
ある意味ナイスショット(笑)

 

三宅初観察のギンムクドリみたいなぁ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渡り鳥と留鳥が暮らす島の子供たち

2014年12月21日 | ネイチャーガイド

金曜日は三宅中学校の総合学習の時間に大路池バードウォッチングを実施。
自然ガイドキュルルのガイドとして、アカコッコ館のレンジャーのサポート
として同行させてもらいました

全校生徒が参加し、久々にみんなの顔を見ることができ、嬉しかった

今回も行われている郷土理解学習として、自分が暮らす島の魅力を知る目的で
開催されm三宅島と言えば、バードアイランドということで野鳥を観察

この日はとても暖かくなり、風もぱったり止んだので最高のバードウォッチング日和
たくさんの野鳥たちが飛び交いながら鳴いていました。

今回は大路池南側桟橋まで降り、湖畔に佇む渡り鳥たちを双眼鏡で観察。
オオバンやウミウ、カイツブリなどを観察することができました

そして、留鳥としては最近活発に過ごしているオーストンヤマガラを観察。


ただいま渡り中のシロハラも頻繁にみられ、警戒心の強いうぐいすも姿を
表わしたりジョウビタキやセキレイの仲間も飛来中で冬でもとても賑やかです。


また、別の場所では三宅島初観察の「ギンムクドリ」も飛来しています
同時確認2羽というとなので、ぜひ見てみたい!!!

撮れたらUPします(期待しないでね

 

自然ガイド「キュルル」の活動では、地域への還元の一つで島の子供たちに
島の自然の普及活動や保全活動などを行っています。

suggerはやっぱり島っ子たちにこれからも島の自然の凄さや魅力を伝える活動を
続けて行きたいし、積極的に取り組んでいきたいと改めて感じました


島っ子の中から将来は島の自然と人を繋ぐ「インタープリター」としてダイビングの
イントラやネイチャーガイドとして働きたいという子が出てくるといいな
そう思ってもらえるよう、私たちがしっかりと先陣切って見せて行かなければ


がんばるぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆弾低気圧一過

2014年12月19日 | 島暮らし

昨夜からようやく風がやみ、海も穏やかになった三宅島。

みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか?
島も爆弾低気圧通過中は台風か?と思うぐらいの暴風ですごかったです

今日は台風一過ならぬ爆弾低気圧一過で伊豆大島、伊豆半島、富士山、三浦半島まで
三宅島から望むことができました

富士山の宝永火山での火口もはっきりと分かりますね

こちらは友達が住んでいる伊豆大島。
もうやって見えると、とても近くに感じます

 

無風で凪だった気候もこれまで。
週末は雨予報です・・・


さて、年賀状を仕上げなきゃ


よい週末をお過ごしくださいませ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする