めぞん・ど・とぷ

とぷのくらし、とぷのすきなもの、とぷのきもち、その他あれこれ。のぞいてみてください。

朝ごはん

2010年08月31日 | くいしんぼ


今日で8月もオシマイ。
今日で熱帯夜連続記録更新(?)
ヨクワカンナイヤ…
そして、今日も猛暑日。
暑かったです。

夏バテしないように、朝ごはんをしっかり食べなくっちゃ。
最近ご飯は、玄米。
雑穀米も、よくいただきます。


以前主人の母に“健康のために、玄米、雑穀米にしています”って、話したら、
なんか少しイヤみたいでした。

美味しい、白いご飯が毎日食べられる時代なのに、わざわざ雑穀を混ぜて食べるなんて…
やっぱり、戦争を経験している世代だからでしょうか。
ご飯は、銀シャリ一番のようです。

でも、今食べている玄米は、“もち米玄米”
とてもモチモチしていて、ホント美味しいです。
お代わり、何杯でもOK!

これで、夏バテ知らず!!


今日の朝ごはん

とぷ

夏空

2010年08月30日 | くらし


もう八月も終わりだというのに…
寝苦しくって目が覚めました。

今日で、熱帯夜47日連続。
記録はまだまだ伸びそうです。

朝からふぅ~って、一息つかないと次のことが出来ないくらいしんどいですね。
夏バテかも…

昨日の夕焼けは、空一面が赤く染まって、とってもきれいで眺めいってしまいました。

それにしても、今朝の青空。
また暑くなりそうな素晴らしい夏空です。

sora

とぷ

最高に甘い…

2010年08月29日 | くいしんぼ


主人と二人で、食料品調達に出掛けることは少ないのですが、
プチトマトがなくなったので、散歩がてら馴染みの八百屋さんまで…ちょっと行ってみました。

荷物持ちが一緒なので、少しぐらいたくさんの野菜を買っても大丈夫。
野菜の他にも、バナナや無花果なんかもね。

店先で、「幸水が食べたいな…」って。
いいよ。どれがいいの?

実の大きいものから小さいもの。
高級なものから、お手頃なものまで…
梨とひとくちに言っても、ホントいろいろ。

どれにしよっかなって、迷っていると…
『最高に甘い梨/1コ300円』が、目に留まったようです。
主人の…

買って帰りましたよ。
そして、冷蔵庫で冷やして食後のデザートにいただきました。

皮をむいていると、香りがすごくいいの。
最高に甘いかどうか…は、わからないけど
甘みは強かったかも…ね。


1コ300円也は、とっても大きくって、器からはみ出してます。

とぷ

スーパー残暑ざんしょ

2010年08月28日 | くらし


今日はすごく暑い!!

朝パン屋さんへ行く時の陽射しが、痛いくらい!
これぞ、スーパー残暑。

サンダルを履いている足が、じりじりと焼けるのが感じられました。
まるで、砂浜にいるみたい!!ざんしょ。
とぷ

白くま

2010年08月27日 | くいしんぼ


ホントは鹿児島の料理を食べに行く予定で…
そして、食事のあと“白くま”を食べようって、ずぅ~っと考えていたのに…

中止になってしまって、カナシイ。

ちょっと悔しかったので、近くのコンビにまで出掛けて
“白くま”アイスを買って食べました。


鹿児島出張の時、主人が食べた仔ぐまちゃん
こんなのが、食べたかったなァ~

とぷ

プチトマト

2010年08月26日 | くいしんぼ


トマト大好き!!
トマトを使ったお料理も大好き!!

夏は、トマトを食べると元気がでます。
今日買ったトマトは、プチトマト。
色は、いつもの赤い色ではなくって、“
確かに、いつものトマトより色が薄いみたい。

味は…赤いものと少し違うのかな?

でも、甘みはあって美味しいよ。

大きなお皿一杯でも、食後のデザート感覚ですぐなくなっちゃいます。

とぷ

今年の巨峰は…

2010年08月25日 | くいしんぼ

のこりです。

今年の巨峰は甘いよ!って、八百屋さんのお奨めです。
それに、お値段も少しお安め…なところもうれしい。

かごに、三房ドーンと乗っかっていたものを買ってきました。

ホントに甘い。
あっとゆーまに、一房カンショク。

残りは夕食の後、
あと一週間足らずの八月を忍び、
鈴虫の音色を楽しみながら、いただきましょう。

とぷ

夏バテ対策

2010年08月24日 | くらし


まだまだ残暑厳しき日々が続いています。
(続きそうでもあります)

こういうときは、炭酸水!!なんですって。

熱中症にもならないために、ナトリウム補給のために、疲れを癒すために、
そして、ホッとリラックスするために…

今までは毎日1本、2本とチマチマ買ってました。
でも、どぉーせ毎日飲むんだったら、どーんとまとめ買い。
重いものをふぅーふぅー持って帰ってくるなんて、この暑いのに…
こうゆう時のために、通信販売はあるのですよ。

頼みました。スパークリングウォーター(イタリア産)。
500ml入り瓶×24本×2パック。

届いて、ビックリ!!
すごい量。すごい重さ。
(500ml×24×2=2400ml)

玄関から、キッチンに運ぶのも一苦労でした。
(配送業者さん、ありがとうございました。)

これだけあれば、残暑もリラックスした気持ちで、乗り切れそう。

とぷ

秋の気配

2010年08月23日 | くらし


今日は処暑。
そろそろ暑さがや和らぎ、朝夕の冷気が加わり涼風が感じられる頃だそうです。

今日も暑かったです。
スーパー残暑(?)だそうです。

でも、夕方の空はご覧の通り…
秋の気配。

季節はやっぱり動いているのね。

とぷ

小さなお買い物

2010年08月22日 | くらし


相変わらずの暑さ。
でも、峠を越したのか身体が慣れたのか…

午後の少し日の翳った頃、ちょっと散歩に。
なんか風が秋っぽい。
陽射しも少し柔らかくなったような…

ちょっとさびしいかも…
なぁ~んて考えてしまいます。

小さな路地を入った帽子屋さんの入り口で、
かわいいお花屋さんがお店を開いていました。

カサブランカや、八重のトルコ桔梗など、
小さな空間がお花の香りで一杯に広がっていい感じ。

ペイントされたテラコッタの植木鉢。
可愛くて、我が家のベランダに置いてみたくなりました。

そして…
となりの骨董屋さんで、小さなアルミの小皿も購入。



こちらも可愛い
夏の終わりのpetits commercesでした。

とぷ