![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b9/15bd25e32a2108e6f441a48f91c6a623.jpg)
赤い箱に入った愛しい豚まんチャン…
なんて久しぶりなんでしょう。
主人の大阪出張のお土産、『551蓬莱』の豚まん。
実は、『神宗の塩昆布』とか、『ツマガリのクッキー』とか、色々頼んでいたんだけれど、時間がなくって買えなかったみたい。
残念…
でも、551の豚まんは楽しみにしていたので、久しぶりにお口に入ってラッキー。
ところで、豚まん(こちらでは肉まん)に何をつけて食べますか。
私は、むかぁ~しはスタンダードにからし醤油だったんです。
関西に住んでいる頃、友人達と『豚まんに何をつけて食べるか!』って話になったことがありました。
『からし醤油よ』『何もつけづにそのまま』っていう意見の中、少し驚いたのが、『香酢をつけて食べる』ってのと『ウスターソースをつけて食べる』って言うの。
ビックリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
でも、そのお家お家で色々な食べ方があるのは、これも一つの文化ですよね。
私はっていうと、この話を聞いてから『からし醤油+香酢』でいただいています。
豚まんって脂っこくってくどいから、香酢がその部分を中和してくれるっていうか~
試してみたら意外と美味しくって、ヤミツキになっちゃって。
酸っぱいものがあまり好きでない主人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
とぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)