めぞん・ど・とぷ

とぷのくらし、とぷのすきなもの、とぷのきもち、その他あれこれ。のぞいてみてください。

ヒイカ

2007年01月31日 | くいしんぼ
近所のスーパーで『ヒイカ』を買いました。

体調10㎝程のイカ。
小さくってかわいいけど、
内臓ごと食べられ、柔らかくて美味しい。



煮付けにしよっかなって思ったけど、
にんにくと、鷹の爪で作ったトマトソースで煮てみました。
パスタにかけて食べました。

 

お腹がペコペコだったので、
パスタも、ヒイカのトマト煮もてんこ盛り…
盛り付けも、写真もとってもへたっぴぃ

でも、トマトソースで丸ごと煮たヒイカは
柔らかくて、甘みがあって美味しかった

とぷ

双子の卵

2007年01月30日 | くらし
朝食に玉子料理を何か一品…って思い、
冷蔵庫から玉子を出しました。

割ってみると…



キャー黄身が二つ。

双子の卵は今週二つ目です。
ラッキー
(ナニカイイコトアルカナ)

黄身が二つなんてとっても得した気分

朝から、小さなシアワセ…です

とぷ

湯島天神

2007年01月27日 | 街あるき
湯島天神に行ってきました。

午前中の比較的早い時間。入り口には「梅まつり」の看板も。

  
 
正門から入った正面に枝ぶりのいい梅の樹が人々の視線を釘付けにしています。



青空を背景にくっきりと浮かぶ白い花、なかなか見事です。



昨夜のブログに書いた予定通りの行動だったのですが…

実は早咲きは正門付近の2~3本に限られ、ほとんどの木々は満開にはほど遠い。

当たり前の話ですが、見ごろは2月に入ってからでしょう。

私たち同様、新聞報道に踊らされてか、結構人は集まっていましたが…

ちょっと拍子抜け 
でも、いいや。花がきれいだったから

受験祈願の絵馬を見ているだけで楽しかったし(すごい数受験生



本格的に満開になったら、もう一度こよっと

とぷ

冬至梅

2007年01月26日 | くらし
今日はとても暖かな一日でした

そういえば、朝のニュースショウで
『今年は暖冬ではなく大暖冬』っていってましたっけ…

湯島天神の梅も、もう満開

昨日の夕刊にも出てました。
いつにない暖冬で、早咲き見ごろだそう

「冬至梅」の香りってどんなかしら?

二週間前はつぼみだったという
約300本もの真っ白な花花…

風が凪いでくれたら、香りも楽しめそう

湯島天神の「冬至梅」

明日、主人と一緒に見にいこっと

とぷ



黒豆ヨーグルト

2007年01月24日 | くいしんぼ
我が家の朝食メニューの一品に
毎朝いただく、自家製のカスピ海ヨーグルトがあります。

普段は、バナナやパイナップルにヨーグルトをかけていただきます。

昨年末に買った黒豆でシロップ漬けを作りました。
黒砂糖のシロップに、ふっくらと炊いた黒豆を漬け込みます。

これがヨーグルトのトッピングに

炊いた黒豆をヨーグルトに入れるだけで、『黒豆ヨーグルト』の出来上がり。



ヨーグルトの酸味と黒豆の甘みのハーモニー
なんともいえません。
市販のものも売っていますが、やっぱり自家製が一番

とぷ

まんじゅうの天ぷら

2007年01月22日 | くいしんぼ
『まんじゅうの天ぷら』という記事を見つけました。

おまんじゅうの天ぷら???
揚げ饅頭のようなものかしら…

揚げ饅頭といえば、我が家では目黒御門屋が定番。

以前、目黒までお稽古に行っていたことがあって、
そこで知り合った方に教えていただきました。
これは、小粒なのでいくつでも食べられます。

揚げ饅頭のようなものかな…
って思いながら記事を読んでみると違いました。
福島県の会津地方では、おまんじゅうに衣をつけて揚げるみたい
なんと、身欠きにしんやスルメイカの天ぷらと一緒にいただき、
そばの具にしたり、酒の肴にもなるそうで…


そーいえば、以前名古屋のお土産にいただいた納屋橋まんじゅう
ここにも固くなったお饅頭に衣をつけてあげると美味しくいただけます
って書いてありました。

一度ためしてみよっかな

とぷ

アンデスレッドポテト

2007年01月16日 | くいしんぼ
八百屋さんで、『アンデスレッドポテト』というジャガイモを見つけました。
『おいしいの?』ってお店の人に尋ねると
『北海道のお芋だから、甘みがあって美味しいよ一度食べてみてね。』
ってことで買ってみました。

泥付きポテト      洗ってみると…
   

レッドポテトって言うだけに皮が赤い
まるでサツマイモみたい

いくつか、オーブンで焼いてみました。
二つに割ると…



キャァー 中身もサツマイモみたいに黄色
バターをつけていただきました。
ホクホクしていてとても美味


そういえば、この間、日曜日の朝のTV「からだのきもち」でやってましたが、
じゃがいもが肌にとってもいいんですって
生のこんにゃくにはセラミドが多く含まれ、肌をしっとりさせる効果が知られています。
でも、市販されてるこんにゃくは製造過程でセラミドが失われているそう。
生こんにゃくはなかなか手に入らないし、あっても結構高くて家計に響きそう

ところが なんと
じゃがいもの皮にセラミドがたっぷり含まれているそうなんです。
肌湿感をじゃがいもで保つ 意外ですね
我が家もレッドポテトでつるつる美肌になろっと

とぷ

星屑金平糖

2007年01月15日 | くいしんぼ
金平糖をいただきました。

京都緑寿庵のものです。



これは、『桃の金平糖』

薄桃色の小さな粒を口に入れると、
ほのかに桃の香りが広がります

私の中で、金平糖って言うと…
ファンタジーの世界を思い出します。

きっと、子供の頃に読んだ童話の中に出てきたから…かな

星屑型の思い出のかたちです。

とぷ

吾輩仔猫

2007年01月10日 | neko
毎日、歩いている道なのにまったく気が付かないものってあります。

私がひそかに『吾輩通り』と名づけている道があります。
千駄木から根津に向けて、日本医科大学の裏側を通る道です。
先日、大学の医療センターの前をいつものように歩いていたら…

建物から出てきた看護師さんが、ちょこちょこっと、目の前でかがんで
……何かに触っていきました。なんだろう?と思って近づくと…

あれ
こんなところに『吾輩』の仲間が…




看護師さん、『仔猫』の頭をちょんと撫でて急ぎ足で…
不思議な動作に目を見張っている私
彼女のほうは、思わず目が合い、ニコリ

こんなところに、かわいい猫ちゃんがお留守番しているなんて…

毎日通っているのに全然気が付かなかったにゃ

とぷにゃん

街の本屋さん

2007年01月09日 | culture
主人は、本がとても大好き
本屋さんにも、とてもこだわりがあります。
ちょっと、出掛けて新しい本屋さんを見つけると必ずチェック。
神保町など出掛けた日にはいつになったら帰れるのやら…
普段歩き慣れている私もクタクタです。

と、言うわけで我が家には天井まで届く大きな本棚が3架あるのですが、
ほとんどが主人の本で埋め尽くされています。

私はもっぱら図書館利用派に、仕方なくなりました

こんな状況の私にもお気に入りの本屋さんがあります。



不忍通り沿いにある本屋さんです。
2~3ヶ月前に見つけました。
今年で10周年になるそうです。

私たちが関西に住んでいる間にできた本屋さんなのね。

お店に入ると、欲しい、読んでみたいって思う本ばかりです。
時間が経つのも忘れてしまいます。
ここに来ると、少しだけ主人の気持ちがわかります。

街の本屋さんって、そのお店によってとても特色があって、
のぞいてみるのはとても楽しい。

とぷ