マフィン 2011年03月31日 | くいしんぼ さくらの開花宣言が発表されたので、谷中の墓地まで花の様子を見に行きたい。 でも、こまごまとした用事があって、なかなか足を運べません。 こんな時に限って… ザンネン… 今日は、時間を見つけてマフィンを焼きました。 チョコチップとバナナいり。 アツアツをひとつ、つまみ食い。 甘さと、ビターチョコチップの苦味。 久しぶりに焼いたお菓子に、癒されました。 お菓子を焼こう…って、思える心の余裕が、少し生まれてきました。 とぷ
スカイツリー@向ヶ丘 2011年03月28日 | 街あるき 東京にも、ソメイヨシノの開花宣言が発表されました。 靖国神社の標準木に、五輪ほど咲いていたようです。 我が家のご近所は、もう少し先かしら… 向ヶ丘の住宅街。 このあたりは、お寺さんがたくさんあります。 高い建物があまりないので、ほらご覧の通り。 スカイツリーが、望めます。 それにしても、大きくなった…というか、高くなったものです。 とぷ
もうじき四月 2011年03月27日 | くらし 素晴らしい、青空の日曜日でしたが、 まだまだ、寒い日が続いています。 もうじき四月なのに… 今日は、谷中の墓地までさくらの花の様子を見に行ってきました。 つぼみは、だいぶふくらんでいたような… でも、開花はまだ先の様子です。 私はさくらの花が開花する前、遠くから眺めると、 桜並木が、ほんのりとピンクの薄衣をまとったように見える… この時が、大好きです。 その日が、一日も早く来ることを、楽しみにしています。 とぷ
春、こころまちに… 2011年03月26日 | くらし 昨日は久しぶりにご近所の散歩をしてみました。 東大は卒業式だったようで、安田講堂前は、はかま姿の女学生達(?って、いっていいのかしら)もたくさん見かけました。 新しい世界に旅立っていく若者の姿に、少しうれしい気持ちになりました。 早めに仕事から戻ってきた主人が、お土産に買ってきてくれたモンブラン。 桜色がきれいです。 そして、甘いケーキも久しぶり。 とても美味しかってです。 今年は寒さで少し遅れているさくら。 来週辺りから、少しずつ気温も上がってくるようです。 さくらの花の開花を心待ちにしたいものです。 今朝も、良いお天気。 窓を開けて、掃除して、洗濯して… 少し強ばった身体を、のびのびと伸ばしたい! とぷ
いま、できること。 2011年03月20日 | くらし 昨晩のお月様は、とても綺麗でしたね。 すっかり忘れていたけれど、19年に一度のスーパームーンだったんですね。 電気の消えた部屋を通った時、表のあまりの明るさにつられて、 ベランダに出てみました。 お月様の美しさに、心が洗われました。 ベランダに差し込む、月光にも… 辛い、辛い日々が過ぎています。 今、何をしたらいいのか… 微力ながら考えています。 私に出来ることは、小さなことです。 日々の積み重ねを大切に、過ごして行きたいと思います。 気がつけば、三月も二十日です。 一週間前につぼみだった木蓮の花も、咲き始めていました。 とぷ
今日は何の日、砂糖の日。 2011年03月10日 | くらし 辛いです、今年の花粉は… 今までで最悪!かも。 ここ2、3年は比較的症状が軽くって、目が少しかゆくなる程度で済んでいたので甘く見てました。 くしゃみ連発、マスクの手放せない日々が続いています。 身体もだるいし、頭とか、顔とかもかゆいし… 最悪の状態。 インフルエンザから復活した主人が、仙台出張で買ってきたお土産。 甘いもののオンパレード。 ちなみに、本日3月10日は、サンとトーで『サトー』の日だそう。 インフルエンザはうつらなかったけれど、花粉で最悪の私。 甘いもの食べて、癒されよう。 とぷ
こらぼコロネ? 2011年03月09日 | くいしんぼ スーパーを歩いていると、たまに面白いものに遭遇します。 普段だったら手を伸ばすこともないのに、“なにこれ!”的なものなんかを見つけると、 つい、ふらふら…と。 今日は、これ。 “LOOKチョコ”のチョココロネ。 不二家が山崎パンの傘下に入ったからこそ、出来たコラボ商品…ですよね。 思わず買ってしまいました…よ。 だって、コロネ大好きだし、ルックチョコも好き。 好きなもの二乗の夢のような菓子パン!? 期待を膨らませ、自宅に戻ってさっそくいただきました。 パッケージを開けて、あらビックリ!! コロネにチョコがかかっていない。 クリームの部分にルックチョコが、一粒入っていましたが… ふにゃ チョココロネに、チョコがかかってないのは、マイナスでございます。 とぷ
春はそこまで… 2011年03月08日 | くらし 三寒四温を繰り返しながら、だんだん暖かくなって行くのですが、 今年は気温差があまりに激しくって、身体がついていきません。 おまけに、春の花粉の量も半端じゃないみたいで、こちらも辛い。 昨日の冷え込みや、雪景色なんか見ていると、 春はもうやって来ないんじゃないのかしら…って、思ってしまいます。 一転、今日のようにお日様が出て、暖かい陽射しの中では、 春はそこまで来てるんだって… ゲンキンなものです。 今日、3月8日は『ミモザの日』 ご近所のミモザも綺麗に咲き誇り、春の訪れを待ちわびているようです。 とぷ
雪にも負けず… 2011年03月07日 | くらし 今朝は、雨が雪に変わってビックリしました。 もう三月なのに、雪なんて… それにしても、今年はよく降ります。 今日の午前中は、ティラピスのレッスン。 出掛けようと思っていた時に、見る間に屋根が白くなっていく様子を見て、 二の足を踏んでしまいました。 が… インナーマッスルを鍛えようと思って始めたティラピス。 ここで挫けてはいけない!と、雪にも負けずに外出しました。 とぷ