めぞん・ど・とぷ

とぷのくらし、とぷのすきなもの、とぷのきもち、その他あれこれ。のぞいてみてください。

おすそわけ

2011年11月30日 | くいしんぼ


今日は20度近くまで気温が上がり、ちょっとビックリ!!
もう11月もオシマイだというのにね…

細々とした用事が目白押しの一週間。
朝からの外出が続き、ちょっとオツカレ…です。


主人の姉から、リンゴをいただきました。
青森のリンゴです。

一つ食べてみましたが、蜜が入っていて甘くてジューシー。
とってもうれしい、おすそわけです。

明日から12月。
何かと気ぜわしい一ヶ月が始まります。

そして、
明日は気温もぐっと下がり、一ケタ台。
真冬並みの寒さになる予報です。

リンゴを食べて、ヴィタミンCをとって、風邪など引かないように注意!!
一年の最後の月を乗り切らなくっちゃね。

とぷ




かぼちゃのスープ

2011年11月28日 | くいしんぼ


曇り空の一日は、寒さが身にしみますね。
これからの季節、お日様の温もりは有り難いものです。

久しぶりに作ったかぼちゃのスープ。
今日のような肌寒い日のランチにはピッタリでした。

とぷ

Coffee break

2011年11月25日 | くいしんぼ


用事があって出掛けた有楽町。
あちら、こちらで所用を片付けた後は…
ちょっと、Coffee break

誘惑に負けてしまい、あま~いドーナツ&コーヒーでホッと一息です。

とぷ

上野店限定?

2011年11月24日 | くらし

わんこのように見えるけど、上野店限定 パンダクッションです

今年の三月に、パンダが上野動物園に戻ってきました。

上野の街には“パンダ関連グッズ”が数多く並んでいます。
お菓子や、パンなど見ていて可愛いものばかり。

機会があったら買ってみたいと思いつつ、未だに買わず仕舞いです。

昨日出掛けた、上野の無印良品にもありました。
パンダ関連商品が…
“あたたかファイバークッション”のシリーズなんですが、
お店に大きく、“上野店限定”って、買いてあったような、なかったような…
(記憶は、定かではありません)

どちらにしても、これから寒さも厳しくなるし、“冬の節電”もあるし…
『無印良品週間』で一割引だしね!って、買う理由をあれこれ探した挙句、購入。

もふもふ手触りの暖かいクッションで、癒されます。

とぷぱんだ




スカイツリー@上野

2011年11月23日 | 街あるき

展望台付近の、クレーンなどすっかりなくなって、スッキリとした姿が望めます。

ここ数日の寒さも、少し和らいだようでした。
天気も上々で、この上ない行楽日和…
と、いっても残念ながら、どこにも遠出の予定はなし…です。


ただいま開催中の“無印良品週間”で、生活雑貨などこまごましたものを買いに
上野まで出かけました。

上野公園から上野駅にかかる歩道橋は、私の中でスカイツリーのBEST VIEW POINTのひとつ。

この場所を発見してから、カメラを向けたくなるポイントになりました。
と言っても、腕は10人並以下だし、カメラも望遠とか付いてなくって、
迫力のある映像には、ほど遠いですけれど。
でも、スキです。

来年五月の開業を待つばかりとなったスカイツリー。
朝のTV番組では、半年後の開業日にむけて、展望台チケットの争奪戦模様が流れていました。
当日のスカイツリーからの眺めは、どんなものなのでしょうか。

とぷ





久しぶりの…

2011年11月21日 | neko


買い物の帰り道…
路地の入り口。
私たちの前方をササッと横切る、ねこちゃんが…

主人が叫びました。
『kathleenだ!!』

ホント、kathleenです。
しばらく見なかったけれど、元気だったのね。
よかった。

とぷにゃん

今日はほわほわ…

2011年11月20日 | くらし


朝起きたら…
昨日一日降り続いた雨が上がっていました。
春のようなほわほわした暖かさになっていました。
これぞ、小春日和です。

あんまり気持ちがいいので、上野公園まで散歩に。
季節はずれの暖かさを、楽しみました。

夕方、ベランダから外を眺めると、夕焼けがほんわかとした感じできれいでした。
と、思ったのもつかの間…
しばらくしたら、黒い雲が垂れ込め突然の雨です。
ホント、お天気って油断できない。
あっとゆーまに、変わってしまうんですもの。

気まぐれな秋の空には、油断大敵ですな。

とぷ

きのこの山

2011年11月19日 | くらし


一日中雨の降り続いた土曜日。
風も強かったし、暴風雨テ感じで降り続いていました。

ちょっと外出しただけでも、びしょぬれになってしまいました。

秋はきのこも美味しい季節です。
八百屋さんで、無選別のしいたけがお買い得価格で販売されていました。

“お買い得価格”に、弱いので思わず購入。
中を明けてみると、ホント無選別。


こんな感じで…

大きいのやら、小さいのやら…色々入ってました。
まるで、○○○ダケFamilyのようです。


とぷ





身に凍みる

2011年11月17日 | くらし
風が強くって寒さが身に凍みた昨日…
今日も昨日のように寒いのかしらと、思って朝起きましたが、
お昼間は結構暖かかったくって、ホッと一安心。

お天気が良かったので、朝からガーデニングにも励みました。
花の苗を植え替えたり、鉢を移動させたりしていると、時間もあっとゆーまに過ぎてしまいました。

ちょっと一息、散歩、お買い物に出かけ、今日頑張った分のご褒美。
“31アイスクリーム”なんぞを食べたりしました。


こちらは、甘いアイスが身に凍みる…


とぷ

べつばら

2011年11月16日 | くいしんぼ


冷たい風が吹いて、寒かったですね。
一気に冬です。

ご近所の方たちとも、ピラティスの仲間たちとも…
会う人ごとに交わす第一声が“寒いですね。コートの季節ですね。”でした。
ホント、その通り。

ダウンや、コートを着なかった私ですが、
薄手のタートルの上にネルのチェックシャツ、プラァ~ス、ニットのポンチョ。
重ね着、重ね着で、外出です。

お昼間に外出してもこんなに寒く感じる日。
今朝、主人が出掛ける時にコートを勧めなかったのを、ちょっと反省。

そんな主人は、今日は一日中出先の会社で打ち合わせだったようで…
いつもは利用しないJR東京駅経由で帰ってきました。

東京駅って、“エキナカ”が物凄ぉ~く充実していてビックリ!!ですよね。
なんか、お店が一杯で見ているだけでも楽しいし。
なかなか素通りできません。

もちろん主人も…

そんな主人がお土産に買ってきてくれたのが、
サンドイッチのメルヘン“甘夏クリーム”

甘夏の酸味と、クリームの程よい甘さと、コクがクセになる美味しさなんですよね。

食後のデザートには、少し重過ぎるかしらって思いましたが、
コーヒー淹れて、甘夏サンドをお皿に乗せたら…

やっぱり、ぺろりといっちゃいました。

美味しいものは、べつばらです。

とぷ