2年前 友人の1周忌に仲間5人で 大分の自宅にお参りに行きました。
1周忌と言っても、彼女の家庭はカトリックなので そういう行事はないそうですが
私達は 祭壇の前で偲ばせてもらいました。
6人は同級生で、毎年 10月にどこかに集まって旧交を温めていたのです。
大分だったり、長崎だったり、また神戸や京都 などなど。
それが、2年前から 5人の集まりになってしまいました。
帰りがけに 広い敷地の中で家人に
「この草花を 持って帰りませんか?すぐ付きますよ」 と言われ
よくばりの私達は喜んで一株づついただいて帰りました。
その株が、1年後の去年 10月20日ごろから咲き始めたのです。
その事を今年の集まりで みんなに話すと
「10月23日が命日だったよ」と言われました。
今年も丁度同じ時期に咲き始めました。
きっとずっと仲間でいたいのですね。
この草花は ブルーデージー という花ではないかと思います。