この画像の右端にある残雪がある山の名は?
品川に来たときからずっと気になっている
甲斐駒ならうれしいかも
どなたか知っている方がいたら教えてください。
右のハートマークはぼくの居住地
朝のあしあと訪問は時間をかけてじっくり読む。
みんな元気だねー
朝のルーチンを持っている人はとくにそう感じる。
自分はというと作為なしの自然に逆らわず起きるのは
7時少し前、ぼんやりと玄関のドアが閉まる音を
聞いてから起きだす。
PC-ONは7時10分ごろ
起きましたよの挨拶がわりみたいなもの。
トップ10に上がっていたススズの記事を読むと
"忘れられないお馬"の雄姿がよみがえって
はからずもうるっとした。
スペシャルウィーク全盛時代にやっていた競馬HPの記事は
旧PCに残してあるが、いまさら転載はできない。
4輪耐久レース、無線のことなど・・・これもできない。
その理由はリアルではないから。
備忘録を兼ねたブログには「いま」を書きたい。
日々惰性と共に流れ去り記憶にも残らない日常の断片を
ここに残したい。なにせ残日録('Д')
病を得て古希を迎えたなら
残日が1日でも数年でもいい
粛々と書きながら生きる軌跡を残したい。
今日の風はすごいよ、
バルコニーでうける体感風速は常時15m、
ときに20mほど、晴天の暴風は怖ろしい( ゚Д゚)
満タン水バケツのフタに乗せた漬物石が飛ばされた。
こぼれ種に咲いたビオラの鉢(約30㎝)がずりずり動く。
洗濯の物干し台は基台ごと床に倒しておいた。
まったくすごいな、
ここに住む洗礼&経験と思えばよしとするしかない。
バルコニーの風対策を済ませてリビングに戻ったら
天井の照明がふたつとも消えていた。
無人のリビングにTVがつくと同じことか...
ここには座敷童がいるらしいwww
お友達になりたいから出ておいで(笑)
画像整理の写真がたくさんありすぎて
ちっとも進まない。
風は冷たいけど
典型的な冬晴れは爽快な気分
これで太陽の近くに薄雲があり
風に流されてスジ雲になれば、
彩雲ができるはず、
今日は空を見よう。
Have a nice day!
品川神社から仰ぐ上弦の月
あの山を探しに中央道を走ってきたのに
手ぶら空ぶりで帰ってきた。
丹沢山塊なら厚木に住む自分のお膝元だった(笑)
地元より遠い南北アルプスに憧れてるからね。
ヒキノさんもお疲れさま。
いつも山の写真を載せてくれてありがとう。
見ることでぼくのヒーリングタイムになってます。
あれこれ考えて楽しいひとときでした。
タナカさんのおっしゃるとおり蛭ヶ岳と同定しましたが?。甲斐駒ケ岳にしては角度、距離が。
いつもフォローありがとうございます。
増設してアンテナに負荷をかけてる状態かもな。
いずれにしても前頭葉は半カタワらしい。
今日も午前中からゆらゆらざわざわが激しくて、
日本なんて沈没しやがれと悪態をついたのです。
これは内緒なwww
統合失調症は隠れ蓑にいいと思うよ(笑)。
(笑)その目で見たものを口に出すと
病院送りになります多分(笑)
統合失調症、虚言癖(笑)化学で解明できる日が来ると良いかもとも思います
お師匠さんは、アンテナ良好で、チューナーがチャンネルinできない?のかもと思いますが(笑)
幼少時代~いまにつづく不思議な出来事は多々あって
ここに書くと怪しいヤツと思われそう、
大人の見識で変なことは書かないが、
日常のちょっとしたことは書くと思う。
そんなときに欲しいなあ、
ぼくのはアンテナだけなんだ。
座敷わらしがお家にいるなら、お師匠さんはすでにお友達だと思います
嫌いな人の所に住み着く座敷わらし
いませんよー
と、不思議な目をもつぴーさんは、思います
丹沢山塊があそこまで伸びているとは画像を
見てもわからなかった。
やはり物知りの田中さんだね( ゚Д゚)Thanks.
その昔、山に登っていたときはバカ尾根往復とか
やらされて無駄に重いキスリングが肩に食い込み
泣く泣く歩いたことがあったっけ。
あれは塔ノ岳、
あの頃に周囲の山を見ておけばよかったなぁ、
見つめていたのはただただ自分の足元だった。
標高 1673 m