悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

PF退院しました!

2009年11月29日 19時48分52秒 | 漁具

PF直った~♪

11月25日、翌日にドックの近くへ行く用事ができたので大将に進行状況を確認すると「明日には終わる」とのことで、午後に取りに行くことになった。

11月26日、miyutaさんに車を出してもらって造船所へ向う。

造船所に到着すると、ドック入り口付近にPFが置かれ、迎えを待っていた。

ん?白い! 

薄汚れていたのが、綺麗になっている。

が、近づくと至る所に補修の跡が見え、被害の大きさを物語っている。

大将に声を掛けると、「細かいところも全部直した。底も結構イっとっての、他にも割れとった」とのこと。

そうだったんだ・・・まぁいまさら驚かないけどね。

スルハル取り付けしてあった振動子も被害に遭い、送受信部分がもぎ取られていたので、場所を借りて交換。

大将とmiyutaさんが手伝ってくれたのでスムーズに作業完了。大将、miyutaさんありがとうございました。

そして代金を支払い、車に積んで元の場所へ。

ちなみに代金は¥48,000。大将いつもありがとう♪

 

さて、保管場所に着いてPFを降ろす。

綺麗になりました

造船所ではあまり気にならなかったが、トランサム下部のタイヤを挿すアルミパイプの一部が船外に出ている。なぜ??

走ってみないとわからないが、スプレーが出るかもしれない。

でもいいや。問題があれば、水道屋さんに削ってもらうことにしよっと

 

さてさて、ここでもmiyutaさんにお手伝いいただき、今度は飛ばされないようがっちりロープで縛りつけて、本日の作業終了!ありとうございました

次回はPFで出漁だ~~~

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyuta)
2009-11-29 23:00:48
第一悠々が直って良かったよね~

いつも良い思いをさせてもらっているこのPFちゃんなのでこんな時こそ恩返しを~

無事退院おめでとう~

まずは生簀真っ黒にしましょう~(^^)v

返信する
Unknown (dai)
2009-11-30 00:36:36
こんばんは~
退院おめでとうございます!

無事直ったのは良いですけど¥48.000-の出費は痛いですね
でも、材料代と手間賃を考えれば安上がりかもしれませんww

アルミパイプですか~?
ガンガン削りますよ!勢い余ってボートまで…ww
返信する
Unknown (殿)
2009-11-30 08:37:47
miyutaさん、色々とお手伝いいただきましてありがとうございました。m(_ _)m

次回は魚OR墨で真っ黒にしましょう!
返信する
Unknown (殿)
2009-11-30 08:45:52
daiさん、実際の補修個所を見ていただければ¥48,000は安いと思うはずですよ。
左右表裏全てに傷・割れがありましたし、元々あった小傷も綺麗になってましたから(^^;
でも、船外機購入費用に手を出しましたから、載せ替えが先送りになっちゃいました

近いうちにPFを出すので、パイプの出っ張りに不具合があるようなら、よろしくお願いします。
勢い余って・・・えぇ??新艇にしてくれるんですか!?あった~す!!
返信する
Unknown (nozomiyuki)
2009-11-30 21:11:15
退院おめでとうございま~す!
チラッと聞いただけですが、修理内容からいって¥48,000破格かと思いますよ!
材料代プラスα位じゃないですか?

もしも、もしも、万が一、私がボートをぶっ壊したらその時はお願いします。
返信する
Unknown (殿)
2009-11-30 22:07:46
え?ぶっ壊すんですか!?それなら馴染みの水道屋さんを紹介しますよ(^^)

でも本当に壊れたら大将の所を紹介しますよ!
返信する
Unknown (dai)
2009-12-01 02:29:19
ですよね~¥48.000-できれいになるなら、僕のもお願いすれば良かった…
なんか自分でやるのが無駄な労力に感じます…
返信する
Unknown (殿)
2009-12-01 18:34:06
daiさん、絶対に無駄にはなりませんって。
HP見ててもGOODな仕上がりじゃないですか!
PFは貼り合わせた場所がしっかりわかるくらいの仕上がりですよ。
返信する

コメントを投稿