悠々丸水産業務連絡掲示板

主に東紀州を漁場として出漁。
水揚げから加工まで行っております。

漁具紹介その1

2009年11月11日 22時51分38秒 | 漁具

第1悠々丸。

パーフェクター13。ヤマハ2st8馬力を搭載。

現在は第2悠々丸と平行して使用。以前より使用頻度が減ったかな。

でも、小さいからと言って水揚げで劣るわけではなく、「この船ならでは!」の漁法を駆使すれば、びっくりするくらいの水揚げができ、その戦闘力は抜群。非常に良い船です。

艤装面では特に凝ったものなく、自作のスパンカーが着いているくらい。

購入から現在まで車載は一回きり。

嫁入りしてきたときに車載しただけで、後は港の近くに揚げてあります。

エンジントラブルで漂流しかけた所を知り合いの漁師に助けられた・・・なんて苦い思い出もありますが、幸せな一杯思い出が一杯詰まった船です。

でも先日の台風18号の風で飛ばされ船腹に大穴が空き、船尾もエンジンマウント付近を打ち付けてFRPが剥離するなど、手痛い損害を受け出漁不能に!

早く直してあげたいところですが、馴染みの造船所が同台風で破損した他船の修理で手一杯で、ただいま修理待ちです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nozomiyuki)
2009-11-12 00:59:25
波平丸と同じボートだけに気になります。
現状はきっとすごいのでしょうね…
私は、車庫の天井から落下…
でも、何とか自力で修理しました(汗)
過去ログの2007年07月01日の記事に詳しく書いてあります。
早く直ってくると良いですね!
返信する
Unknown (殿)
2009-11-12 02:14:57
nozomiyukiさん、すごい!という程ではないのですが、トランサムも修理しなければなりませんから自力ではちょっと怖い・・・
今から1月末まで良い季節なのに~
返信する

コメントを投稿