水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

新水族館の工事準備

2012年10月25日 13時02分27秒 | Weblog
↑写真は3年生が漁業者からアワビ漁で使う「かい」の手ほどきを受けているところです。

 特に部活動とは関係ありません。





↑は、学校裏にできた新しい村・・・ではなく、新水族館の工事にあたる作業員の拠点だそうです。

 特に部活動とは関係ありません。


 さて、日本学生科学賞山形県審査において、最優秀賞・県知事賞・チノー賞をいただきました。

 授賞式は10月26日(金)

 その様子は後日掲載  予定。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (monchan)
2012-10-25 20:59:04
アワビ放流懐かしいですね。
私もカイの操作にはかなり手こずった覚えがあります(笑)

学校裏の土地は、、、
私の入学式の時は駐車場になってましたが、砂置き場になったりプレハブが置かれたり、一体何の土地なんでしょうね?
返信する
どーも (顧問)
2012-10-28 17:24:16
元気そうですね。

北海道はもう冬将軍がそこまで来ていることでしょう。

今後も応援よろしく!
返信する

コメントを投稿