6月13日(金)小型船舶実技試験が控えています。
多くの部員が資格に挑んでいます。
そのため、多くのレギュラー部員が実技講習会参加のため不足しています。
しかし、水槽掃除はマメに行っています。
追伸 土曜日、よくアドバイスを頂いている登校者さまが本当に登校してきてくれました。ブログ上ですが感謝申し上げます。
by顧問
多くの部員が資格に挑んでいます。
そのため、多くのレギュラー部員が実技講習会参加のため不足しています。
しかし、水槽掃除はマメに行っています。
追伸 土曜日、よくアドバイスを頂いている登校者さまが本当に登校してきてくれました。ブログ上ですが感謝申し上げます。
by顧問
ニュートンに掲載され、山形新聞に載り、次は読売新聞より依頼がきています。
しかし、研究対象魚の現物をお見せできないのが残念です。
そこで、気軽に観察できる場所を掲載しておきます。
1 山形県立加茂水産高等学校栽培漁業実習棟(平日15:30以降のみ)
プール前です。気軽に立ち寄ってみてください。部員が待っています。
2 鶴岡市立加茂水族館
3 山形県立博物館
4 月山湖売店「川雑魚水族館」
これで、休日の予定も決定です。
しかし、研究対象魚の現物をお見せできないのが残念です。
そこで、気軽に観察できる場所を掲載しておきます。
1 山形県立加茂水産高等学校栽培漁業実習棟(平日15:30以降のみ)
プール前です。気軽に立ち寄ってみてください。部員が待っています。
2 鶴岡市立加茂水族館
3 山形県立博物館
4 月山湖売店「川雑魚水族館」
これで、休日の予定も決定です。
今日は、大山川に鯰(ナマズ)釣りに行きました。↓ 下の写真参照・・・
結果は・・・なんと・・・見てのとうり、たくさん?釣れました!
部室に帰り、鯰の卵を人工授精させようと、鯰をさばきましたが、卵が受精していないと思います。(今現在、調べている途中です。)
それにしても、さばくところは、グロかったなぁ~・・・
by よっちゃん
結果は・・・なんと・・・見てのとうり、たくさん?釣れました!
部室に帰り、鯰の卵を人工授精させようと、鯰をさばきましたが、卵が受精していないと思います。(今現在、調べている途中です。)
それにしても、さばくところは、グロかったなぁ~・・・
by よっちゃん
現在、多くの魚種の仔魚が観察できる環境にあります。
庄内金魚・シマウキゴリ・ナマズ・マゴイ・モツゴなど。
そして、昨日河川調査をおこなったところ、シロウオが産卵のために海から川へ遡上しているのも確認できました。
春の産卵ラッシュは現在進行中。
また、多くの鮎の幼魚の遡上も確認できました。
鮎釣りファンには朗報で、今年度はきっと沢山釣れることと思われます。
明日は、山形市へ出張ですので、県立博物館・川雑魚水族館へ立ち寄り、展示魚の運搬をおこなって行きます。
是非多くの方に足を運んでいただいて、見ていただければ幸いです。
来週は、3年生修学旅行・1年生実習船「鳥海丸」の体験乗船が入りますので、部員激減です。
それでも活動は進んで行きます。
庄内金魚・シマウキゴリ・ナマズ・マゴイ・モツゴなど。
そして、昨日河川調査をおこなったところ、シロウオが産卵のために海から川へ遡上しているのも確認できました。
春の産卵ラッシュは現在進行中。
また、多くの鮎の幼魚の遡上も確認できました。
鮎釣りファンには朗報で、今年度はきっと沢山釣れることと思われます。
明日は、山形市へ出張ですので、県立博物館・川雑魚水族館へ立ち寄り、展示魚の運搬をおこなって行きます。
是非多くの方に足を運んでいただいて、見ていただければ幸いです。
来週は、3年生修学旅行・1年生実習船「鳥海丸」の体験乗船が入りますので、部員激減です。
それでも活動は進んで行きます。
レアなヌマチチブです!!!
今日は、三瀬川と油戸川に行きました。意外と水温がぬるかったので、裸足でも入れるくらいでした。
獲れたのは、「シマウキゴリ」や「スミウキゴリ」、「カジカ」に「ウグイ」「シロウオ」など、予想以上に大漁でした。しかも、なんと、レアものまで・・・
午後からは、「ハタハタ」の水槽づくりをしたいと思います。(たぶん・・・)
by よっちゃん
これは、鯰(ナマズ)のふ化したての仔魚です。
今日は地区の大きな教職員の会議があったため、公式な部活動はありませんでした。
そこで、授業の様子を少し紹介します。
教室は、またまた加茂水族館「クラゲ研究所」。
内容は、奥泉さんのクラゲの生態についてと、魚類(仔魚)・餌料生物(ミジンコ・シオミズツボワムシ)の顕微鏡を使用した生態観察。
そして、なんとテレビ局付き。
番組名はテレビ朝日系「発見人間力」。題名「海の宇宙船の贈り物~クラゲ世界一目指す水族館~」です。山形放送では、金曜日10:55~11:25にかけて放映されています。また、ネット配信もされているようです。
放映予定日はTV朝日で6月14日ですので、その後だと思います。
その中で、水族館でのタイアップ授業が少し流れます。多くの人にこの授業を知っていただければ幸いです。
さて会議終了後、夕日がきれいな時間帯に非公式に部活動をおこないました。
内容は、イルカの死骸の正式な計測について。
実は昨日のブログについて、国立科学博物館よりアドバイス等をいただきました。とてもありがたいことです。
そこで、早速計測してみました。
1m位と記載していましたが、1m60㎝ありました。
1/3以上の誤差に、私の適当さがにじみ出ていました。
そして、腐敗臭は更に進んでいました。
そこで、授業の様子を少し紹介します。
教室は、またまた加茂水族館「クラゲ研究所」。
内容は、奥泉さんのクラゲの生態についてと、魚類(仔魚)・餌料生物(ミジンコ・シオミズツボワムシ)の顕微鏡を使用した生態観察。
そして、なんとテレビ局付き。
番組名はテレビ朝日系「発見人間力」。題名「海の宇宙船の贈り物~クラゲ世界一目指す水族館~」です。山形放送では、金曜日10:55~11:25にかけて放映されています。また、ネット配信もされているようです。
放映予定日はTV朝日で6月14日ですので、その後だと思います。
その中で、水族館でのタイアップ授業が少し流れます。多くの人にこの授業を知っていただければ幸いです。
さて会議終了後、夕日がきれいな時間帯に非公式に部活動をおこないました。
内容は、イルカの死骸の正式な計測について。
実は昨日のブログについて、国立科学博物館よりアドバイス等をいただきました。とてもありがたいことです。
そこで、早速計測してみました。
1m位と記載していましたが、1m60㎝ありました。
1/3以上の誤差に、私の適当さがにじみ出ていました。
そして、腐敗臭は更に進んでいました。