当部の顧問(K)が2週間ほど小笠原研修に行っていました。
そこで、採集した魚たちが本校に届きました。
春休み中、急遽部活。
↑↓ マダラハタとフエダイ しかもデカイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/716e1d507723bfc9f767f7d418a64a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/732a8435ebe90750915369123da0cfc0.jpg)
↑メインは、カンパチ数匹。
その中の一尾は20kg近くあり、本当にデカイ。
これらは顧問(K)の趣味「スピアフィッシング(魚突き)」で、身一つ、モリ一つで格闘してきた貴重な魚
たちです。研修中の武勇伝も数知れず。
捌くというよりも、解体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/01359516fce6546842c65f9463ba5627.jpg)
貴重な体験をさせて頂きました。
そこで、採集した魚たちが本校に届きました。
春休み中、急遽部活。
↑↓ マダラハタとフエダイ しかもデカイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6e/716e1d507723bfc9f767f7d418a64a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7c/732a8435ebe90750915369123da0cfc0.jpg)
↑メインは、カンパチ数匹。
その中の一尾は20kg近くあり、本当にデカイ。
これらは顧問(K)の趣味「スピアフィッシング(魚突き)」で、身一つ、モリ一つで格闘してきた貴重な魚
たちです。研修中の武勇伝も数知れず。
捌くというよりも、解体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/80/01359516fce6546842c65f9463ba5627.jpg)
貴重な体験をさせて頂きました。