現在、海洋環境科2年生は、庄内金魚の増殖に力を入れて学習しています。
産卵は親魚がしっかりしていれば、比較的簡単にできます。
ふ化までも早く、一週間弱で生まれてきます。
今日は、水族館のクラゲ研究所をお借りし、発生過程を学習しました。
これは地の利を有効活用したものです。設備も整っており素晴らしい授業でした。
また、28日は海洋環境科3年生が由良保育園園児とハタハタの合同法流をおこないました。
由良保育園との合同法流は、今年度で3年目を迎えました。
当初放流したハタハタが無事生きていれば、20cmを超え、立派な大人になっています。
このハタハタも、大きく育って子孫を増やしてほしいと思います。
そのために、産卵場となる藻場を守る運動を進めています。
産卵は親魚がしっかりしていれば、比較的簡単にできます。
ふ化までも早く、一週間弱で生まれてきます。
今日は、水族館のクラゲ研究所をお借りし、発生過程を学習しました。
これは地の利を有効活用したものです。設備も整っており素晴らしい授業でした。
また、28日は海洋環境科3年生が由良保育園園児とハタハタの合同法流をおこないました。
由良保育園との合同法流は、今年度で3年目を迎えました。
当初放流したハタハタが無事生きていれば、20cmを超え、立派な大人になっています。
このハタハタも、大きく育って子孫を増やしてほしいと思います。
そのために、産卵場となる藻場を守る運動を進めています。