昨日は、三瀬小学校とともに学習している、サケについての活動をしました。
上の写真は昨年の11月に人工授精を行い、最近孵化したサケの仔魚の様子です。
まだ、栄養袋が大きく、うまく泳げないので水槽の底に固まっている状態です。
今回はこのサケの仔魚を三瀬小学校に展示することになりました。
サケについては去年、小学生と共に捕獲と人工授精の手順を行いました。
全てがその時のサケではありませんが、このサケの仔魚を見て、人工授精した時のことを思い出し、生命の不思議さを感じてもらえたいいなと考えています。
by部長
上の写真は昨年の11月に人工授精を行い、最近孵化したサケの仔魚の様子です。
まだ、栄養袋が大きく、うまく泳げないので水槽の底に固まっている状態です。
今回はこのサケの仔魚を三瀬小学校に展示することになりました。
サケについては去年、小学生と共に捕獲と人工授精の手順を行いました。
全てがその時のサケではありませんが、このサケの仔魚を見て、人工授精した時のことを思い出し、生命の不思議さを感じてもらえたいいなと考えています。
by部長
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます