水産生物部  [山形県立加茂水産高等学校]

水産生物部では様々な生物の
採集、観察、研究を行っています!

そんなめちゃめちゃたのしい活動の一部をご紹介!!

明日から学校休み  by顧問

2008年12月26日 16時12分53秒 | Weblog
 冬将軍がやって来ました。
 
 海も大荒れです。

 さて、水産生物部及び鶴岡南高「科学部」が、25日夕方配送の「荘内日報」に掲載されていました。

 皆いい顔でした。

 
 学校は明日から1月4日までお休みに入ります。

 しかし、魚達の様子を見に来ますので、時間があれば何か掲載していきます。

 休日中も、ブログをご覧頂ければ幸いです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (one of parents)
2008-12-28 11:40:59
いつもいつもお世話になっております〓。昨日、後期中間テストの結果&その他諸々の入った封筒が自宅に届き、悲喜こもごもでしたが。隠れ部員の息子をいろいろ行事に誘っていただき、感謝致しております。また事ある毎にお誘いいただければ幸いかと。のHPがないので、こちらに投稿させていただきます(失礼ですが)。また、ちょこちょこと拝見させていただきます〓。
返信する
ありがとうございます (顧問)
2008-12-29 20:39:39
保護者様の投稿(登校)は、初めてと思われます。ありがとうございます。

ここは、公式の場ではありませんが、多くのご意見等いただければ幸いです。

そして、水産生物部を応援していただければうれしい限りです。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (one of parents)
2008-12-30 07:58:09
父兄としてではなく、1視聴者としてお邪魔します。水生生物には興味もあり、水族館大好き〓ですが、ウキゴリって名前は初めて聞いたし、実物も見た覚えがなく。以前、息子がチチブというを釣ってきた時もカルチャーショックでしたが。ウキゴリの成育の様子や、水産生物部の素晴らしい活躍の数々など楽しみがいっぱいですね。
返信する
ありがとうございます。 (顧問)
2008-12-30 10:47:39
どうか暖かく見守ってください。

全部員の励みになりますし、いい活動に繋げて行きたいと思います。

よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿