先日、顧問は村上市にある鮭の博物館「イヨボヤ会館」で主催している
「塩引き道場」に行ってきました。
こちらではションビギと言います。
昨年度初段をとっていたので、初段には顧問の名前もしっかり記載されていました。
そして、現在2段へ昇格。
隣接する公園には、世界で初めて鮭の増殖に取り組んだことで有名な青砥武平治さんの銅像。
今年で生誕300年だそうです。
さて、高校生アートフォーラムが、明日12月7日(土)~12月15日(日)まで開催されます。
↑ 準備の様子。
ぜひ足を運んでみてください。
「塩引き道場」に行ってきました。
こちらではションビギと言います。
昨年度初段をとっていたので、初段には顧問の名前もしっかり記載されていました。
そして、現在2段へ昇格。
隣接する公園には、世界で初めて鮭の増殖に取り組んだことで有名な青砥武平治さんの銅像。
今年で生誕300年だそうです。
さて、高校生アートフォーラムが、明日12月7日(土)~12月15日(日)まで開催されます。
↑ 準備の様子。
ぜひ足を運んでみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます