今日、山大理学部で山形県内の科学部が集う合同学習会がありました。
内容は、発表の仕方とコース別学集会。
水産生物部はDコース生物学科。
お世話になった先生は、原慶明教授。
タイトル「原核細胞から真核細胞そして細胞内共生へ」
細胞のお話。現在の教科書の中身からはみ出してしまう興味深い話が聞けました。そして、電子顕微鏡にもふれることができました。貴重な体験でした。
そして、月山湖売店「川雑魚水族館」へ立ち寄ってきました。
今回は「ビリンゴ」という雑魚を持参。
観察する新魚種が増えました。
by顧問
内容は、発表の仕方とコース別学集会。
水産生物部はDコース生物学科。
お世話になった先生は、原慶明教授。
タイトル「原核細胞から真核細胞そして細胞内共生へ」
細胞のお話。現在の教科書の中身からはみ出してしまう興味深い話が聞けました。そして、電子顕微鏡にもふれることができました。貴重な体験でした。
そして、月山湖売店「川雑魚水族館」へ立ち寄ってきました。
今回は「ビリンゴ」という雑魚を持参。
観察する新魚種が増えました。
by顧問