すこやか人生まっしぐら

人生健康が一番!

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

2012-11-20 15:02:40 | びめトレ ポール

今回は、ひめトレを使った捻じり動作をご紹介していきます。

捻じり動作は体重のかけ方が難しいのでしっかりと意識して行いましょう。

①肘を頭の後ろで組みます。息を吐きながら、右に身体を捻じり、

 右の坐骨に体重が乗るようにします。

②ゆっくりと元の位置に戻し一度息を吸います。

③再び、息を吐きながら、左に身体を捻じります。

 この時は左の坐骨に体重が乗るようにしましょう。

 左右どちらが行きにくいか確認してみてください。

 やりにくい方向をがんばって行ってみましょう。

 痛みがある場合は運動は中止して下さいね。

※猫背など腰椎が後弯している方は体重のかける方向が逆になりますので注意しましょう。

20121030_112752

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

2012-11-13 16:29:03 | びめトレ ポール

今回は、ひめトレを使った左右の動きをご紹介していきます。

使い方③でhttp://blog.goo.ne.jp/sukoyaka2003/d/20121012 でご紹介した、

左右の動きに上半身の動きをつけていきます。

①肘を曲げ、息を吐きながら、右肘を上げていきます。

 この時、右の坐骨に体重が乗るようにします。

②ゆっくりと元の位置に戻し、左肘を上げていきます。

 この時は左の坐骨に体重が乗るようにします。

 左右どちらが行きにくいか確認してみましょう。

 やりにくい方向をがんばって行ってみましょう。

 痛みがある場合は運動は中止して下さい。

※坐骨に体重をかける方向が逆にならないように注意しましょう。

20121030_112713

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

2012-11-09 15:20:41 | びめトレ ポール

前回に引き続き、ひめトレを使った前後の動きをご紹介していきます。

使い方③でhttp://blog.goo.ne.jp/sukoyaka2003/d/20121012 でご紹介した、

前後の動きに上半身の動きをつけていきます。

①肘を曲げ、息を吐きながら、身体を丸め、両肘を前でくっつけるようにします。

  この時、背中の筋肉を伸ばし、骨盤底筋群の尾骨側(後ろ側)にひめトレが

  当たるように意識しましょう。

20121030_112853

②次に、息を吸いながら、身体を反らし、肘を曲げたまま、肘を後ろに引いていきます。

  この時、胸側の筋肉を伸ばし、骨盤底筋群の恥骨側(前側)にひめトレが

  当たるように意識しましょう。

20121030_112858

前後どちらが行きにくいか確認して下さい。

①の胸を丸める姿勢が取りにくい方は、普段から身体が反っている傾向があります。

逆に②の胸を反らす姿勢が取りにくい方は、普段から身体が丸くなっている傾向があります。

やりにくい方向をがんばって行ってみましょう。

痛みがある場合は運動は中止して下さい。

次回は、横の動きをご紹介していきますのでご期待ください。

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

2012-11-02 15:30:37 | びめトレ ポール

前回に引き続き、ひめトレを使った前後の動きをご紹介していきます。

使い方③でhttp://blog.goo.ne.jp/sukoyaka2003/d/20121012 でご紹介した、

前後の動きに上半身の動きをつけていきます。

①息を吐きながら、身体を丸め、両腕を前に伸ばします。

  この時、背中の筋肉を伸ばし、骨盤底筋群の尾骨側(後ろ側)にひめトレが

  当たるように意識しましょう。

20121030_112917

②次に、息を吸いながら、身体を反らし、肘を後ろに引いていきます。

  この時、胸側の筋肉を伸ばし、骨盤底筋群の恥骨側(前側)にひめトレが

  当たるように意識しましょう。

20121030_112920

前後どちらが行きにくいか確認して下さい。

①の胸を丸める姿勢が取りにくい方は、普段から身体が反っている傾向があります。

逆に②の胸を反らす姿勢が取りにくい方は、普段から身体が丸くなっている傾向があります。

やりにくい方向をがんばって行ってみましょう。

痛みがある場合は運動は中止して下さい。

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

2012-10-30 11:47:47 | びめトレ ポール

今回から数回に分け、ひめトレを使った前後の動きをご紹介していきます。

使い方③でhttp://blog.goo.ne.jp/sukoyaka2003/d/20121012 でご紹介した、

前後の動きに上半身の動きをつけていきます。

①息を吐きながら、身体を丸め、肩関節を内旋し手を股の間に持っていきます。

  この時、背中の筋肉を伸ばし、骨盤底筋群の尾骨側(後ろ側)にひめトレが

  当たるように意識しましょう。

20121030_112723

②次に、息を吸いながら、身体を反らし、肩関節を外旋し手を広げていきます。

  この時、胸側の筋肉を伸ばし、骨盤底筋群の恥骨側(前側)にひめトレが

  当たるように意識しましょう。

20121030_112729

前後どちらが行きにくいか確認して下さい。

①の胸を丸める姿勢が取りにくい方は、普段から身体が反っている傾向があります。

逆に②の胸を反らす姿勢が取りにくい方は、普段から身体が丸くなっている傾向があります。

やりにくい方向をがんばって行ってみましょう。

痛みがある場合は運動は中止して下さい。

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

2012-10-16 10:53:18 | びめトレ ポール

今回は、骨盤底筋群の使い方(筋入力方法)をご紹介します。

普段あまり使わない、骨盤底筋群を収縮させるのは、少し難しいのですが、

ひめトレポールを使うことにより、意識しやすくなります。

骨盤底筋群を使えるようになると、尿漏れ、尿失禁予防につながり、

また、この筋肉は体幹の筋肉と連動して働くため、体幹が安定し、

スポーツパフォーマンスの向上、腰痛予防にもなります。

では、今日のエクササイズをやってみましょう。

①立位で片脚になって、立った感じを確認します。

Img_02481

②『ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション』を参考に、

骨盤をニュートラルの位置にします。

③ひめトレポールに座り、息を吐きながらお尻の穴を3秒ほど締めます。

これを10回繰り返しましょう。

この時、お腹もへこみ体がちょっと持ち上がるといいですね。

Img_02191

④最後に、もう一度片脚立ちになって、最初との変化をみましょう。

最初より安定してますか?

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

2012-10-12 15:52:11 | びめトレ ポール

今日は、ひめトレを使って骨盤底筋群を意識していきます。

骨盤底筋群は陰部神経叢が支配していて、

肛門挙筋、浅・深会陰横筋、外肛門括約筋、

外尿道括約筋、球海綿体筋、坐骨海綿体筋

から成り立ちます。

後部にある、肛門挙筋は恥骨直腸筋、恥骨尾骨筋、腸骨尾骨筋、尾骨筋で構成され、

恥骨尾骨筋=腹横筋

腸骨尾骨筋、尾骨筋=腹斜筋 と同時収縮すると言われています。

また、肛門挙筋は骨盤を尾骨を前面に引き出し、仙骨を後傾させます。

ちょっと難しいお話しでしたね。

今回の使い方はこの骨盤底筋群を前後左右からアプローチし、

骨盤をニュートラルポジションにします。

①ひめトレポールに乗ります。

②身体を丸め、体重を後ろにかけ、骨盤底筋群の後部にアプローチします。

③身体を反らし、体重を前にかけ、骨盤底筋群の前部にアプローチします。

④体を左右に倒し、骨盤底筋群の左右にアプローチします。

普段の姿勢で、右が硬かったり、前が硬かったりします。

硬いところを刺激してみましょう。

しっかり、いい位置で座れるようになりますよ。

いい位置(ニュートラルポジション)で座った後に、エクササイズを行うと効果的です。

Img_02271_2

Img_02281

Img_0225

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

2012-10-05 14:02:47 | びめトレ ポール

今日は、ひめトレポールのチャレンジエクササイズをご紹介します。

ここまでは、購入する時に付いている冊子にかかれていますよ。

○膝上げ運動

ひめトレポールの上に座り基本エクササイズの1の状態からゆっくり膝を上げます。

<o:p></o:p>お尻や身体の感覚を保つ意識をして、そ~っと膝を上げます。

左右交互に2~3回繰り返してみましょう。<o:p></o:p>

左右交互に2~3回繰り返してみましょう

Img_0221

○膝伸ばし運動

基本エクササイズの1の状態からゆっくりと膝を伸ばします。

お尻や身体の感覚を保つ意識をして、そ~っと膝を伸ばします。

Img_0224

ひめトレポールをおしりからはずし、

椅子に座った感覚、立った感覚を感じましょう。

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

2012-10-02 12:19:25 | びめトレ ポール

今日から、少しずつ『ひめトレ ポール』の使い方をご紹介していきます。今回は基本エクササイズをご紹介致しますが、私達が行っているオリジナルエクササイズも紹介していきたいと思いますのでお楽しみに。 

○目的 

ひめトレを利用したエクササイズは、骨盤まわりの筋力トレーニングを目的とし、普段の生活の中で緩んだ骨盤を引き締めます。<o:p></o:p>

○エクササイズの準備

ひめトレエクササイズは椅子を使用します。硬度があり、座る部分が広く平らで安定感のある椅子をご用意ください。

○ひめトレの方法

①モニタリング

エクササイズの前の身体の感覚を覚えておきましょう。自然に椅子に座ります。座った時の身体の感覚を覚えておきましょう。次に椅子から立ち上がります。立ち上がった時の感覚や立った時の足裏への体重のかかり方を覚えておきましょう。

②基本エクササイズ

1.坐骨に座る

ひめトレを縦にイスの上に置きます。ちょうど股の間にひめトレがくるように座ります。骨盤がまっすぐひめトレの上に乗るように姿勢を正して座りましょう。

Img_1342

 2.意識する

1.の状態から、お尻の穴を前に締める意識をしてみましょう。ひめトレにかかっている体重を減らすようにお尻の面積を小さくするイメージで身体を上に引き上げる意識をしましょう。約1~2分間キープしてください。<o:p></o:p> 

3.呼吸する

2.が出来るようになったら腹式呼吸をプラスしてみましょう。お腹をへこませるように口からゆっくりと息を吐きます。次に、鼻からお腹を膨らますように、ゆっくりと息を吸います。

2~3回繰り返しましょう。

Img_0219_2

○再モニタリング

ひめトレポールを取り、再度座った感覚、立った感覚を確かめましょう。

どうですか?少し変わりましたか?

ひめトレ ポール使い方① 基本エクササイズ

ひめトレポール使い方② チャレンジエクササイズ

ひめトレポール使い方③ 骨盤の動き・ニュートラルポジション

ひめトレポール使い方④ 骨盤底筋群への入力

ひめトレポール 使い方⑤ 前後の動き(1)

ひめトレポール 使い方⑥ 前後の動き(2)

ひめトレポール 使い方⑦ 前後の動き(3)

ひめトレポール使い方⑧ 左右の動き

ひめトレポール使い方⑨ 捻じり動作

※ストレッチポール ひめトレ は危険防止の為、当院にご来院した方のみに販売しております。ご了承下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめトレ ストレッチポール

2012-09-23 21:03:21 | びめトレ ポール

ひめトレポール ついに入荷しました(^-^)

骨盤底筋群にアプローチをして骨盤のゆがみを調整するこのポール<wbr></wbr>!

他にもいろいろな効果がありますが、

初めて乗った時は感動しましたね~!坐骨で立っている感じです。

榎町、東陽町すこやか整骨院にありますので、ぜひ試しに来てくだ<wbr></wbr>さいね!

20120923_123636

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする