すこやか人生まっしぐら

人生健康が一番!

のどの腫れ痛みを改善するツボ 「魚際(ぎょさい)」

2022-08-01 16:01:40 | ツボ
今回は、“魚際(ぎょさい)”をご紹介します。

親指の付け根の筋肉が魚の形に見え、

その際にあるので魚際と名付けられました。

のどの腫れ痛みのある方は魚際を押してみましょう。

《魚際の効果》
のどの腫れ、痛みの他、風邪症状、頭痛に効果的です。
《魚際の場所》
手の親指の第2関節と手首の間の骨(第1中手骨)の中央で、手のひらと手の甲の境目。
《魚際の押し方》
反対の手の親指で軽く押しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらい下痢を解消するツボ 下痢点

2020-08-04 16:36:47 | ツボ
今回は、つらい下痢を解消するツボ 下痢点 を

ご紹介いたします。

ご興味のある方は、下のURLをクリックお願いします。

https://posts.gle/eFAW8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス感染予防をするツボ「足三里」!

2020-02-23 11:52:36 | ツボ
ウイルス感染が流行っていて怖いですね。

体表に近い部分には衛気(えき)と言う

外から入り込んでくる病原体と戦うエネルギーが流れていて、

私達の身体を守ってくれています。

また衛気を活性化することで免疫力も高めてくれます。

衛気を活性化するツボ足三里を押しウイルスから守りましょう。

《足三里の効果》
足三里は、健康長寿のツボで免疫力を高めてくれます。
奥の細道で有名な松尾芭蕉も、「足三里に灸をしていない奴とは
一緒に旅に出ん!」と言っていたそうです。
足三里は胃腸の不調にも効果的なツボです。

《足三里の場所》
 膝のお皿の下から指4本分下。すねの骨から1本外側にあります。

《足三里の押し方》
 手の親指で10秒ほど押してみましょう。2~3回ほど繰り返すと効果的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れに効果的な失語線

2019-07-12 16:07:24 | ツボ
今日は、物忘れに効果的な失語線をご紹介します。

こちらをご覧下さい。

https://posts.gle/yggHL


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首の痛みに効果的なツボ曲池(きょくち)

2019-06-17 17:46:34 | ツボ
今日は、「首の痛みに効果的なツボ曲池(きょくち)」をご紹介します。

梅雨時に入ってくると、寝違いの患者様が増えてきます。

湿気も強く寝苦しい夜にクーラーをつけたまま寝てしまい、

身体が冷え寝違いになってしまいます。

詳しくはこちら

https://posts.gle/KZvXB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何先生 直伝のツボ心点

2019-06-02 08:20:05 | ツボ
何先生に私が実際に打ってもらったツボ「心点」

精神安定、ストレス、イライラ、不眠に効果的です。
https://posts.gle/2hkdX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の目、鼻の症状に効果的なツボ

2019-03-18 15:01:40 | ツボ
花粉症の目、鼻の症状に効果的なツボをご紹介します。

このツボを押すと目に響いてきたり、鼻に響いて効果的です。

鼻点・眼点の押し方は、

髪の生え際の中央部(鼻のライン上)から左右に1cmずつ外側に指をずらします。

そこから2cm下のくぼみに眼点があります。

そこからさらに1cm下に鼻点があります。

そこを人差し指か中指で押してみましょう。

画像はこちら
https://goo.gl/posts/6mn61
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症に効くツボ 迎香(げいこう)

2019-02-18 08:27:37 | ツボ
今日は花粉症に効くツボ 迎香(げいこう)をご紹介します。

花粉症になるとアレルギー反応により、花粉を洗い流すために

サラサラした透明な鼻水が大量に出ます。

細菌やウイルスの場合は、緑色のドロッとした粘り気のある鼻水が出ます。

迎香は、左右の子鼻の横のくぼみにあります。

人差し指でゆっくりと押してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥してきた時期に効果的なツボ 尺沢(しゃくたく)

2017-10-01 14:20:41 | ツボ
秋になると乾燥し、咳などが出たり肌がかさかさしてきます。

今回は、乾燥してきた時期に効果的なツボ 

尺沢(しゃくたく)をご紹介します。

尺沢は手の太陰肺経と言う経絡上にあるツボです。

肺係のツボです。

(尺沢の場所)
手の平を上に向けて、肘を伸ばすとちょうど真ん中に

横シワが見えると思います。

そのシワ上のやや外側を押してみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中風七穴

2017-06-10 19:57:01 | ツボ
6月24日は「世界脳卒中の日」だそうですが、

この時期の6月、7月は脳梗塞が多発する時期でもあるそうです。

脳梗塞の後遺症に悩んでいる方も体が重くなったり、痺れなどの

症状もでてきます。

ちょっと前には、脳梗塞などを起こした場合、

状態が安定してからリハビリを行なってましたが

最近では早期からリハビリが行われます。

東洋医学では14日以内に鍼灸治療を行わないと効果が

期待できないと教科書に書かれています。

東洋医学では、中風と言いい

現在では脳血管障害の後遺症(偏風)である

半身不随、片まひ、言語障害、手足のしびれやまひなどを

指す言葉として用いられています。

鍼灸治療での刺激点は古典の「中風七穴」があり2説あります。

①百会、曲鬢、肩井、曲池、風市、足三里、懸鐘

②百会、風池、肩井、大椎、曲池、間使、足三里
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする