すこやか人生まっしぐら

人生健康が一番!

コーレス骨折 動画

2025-02-04 10:42:34 | YouTube動画
コーレス骨折の動画をアップしました。

コーレス骨折は高齢者に非常に多い骨折で、特に雪の後、路面が凍結している時に転んで手をついた際に発生しやすい骨折です。

この骨折は橈骨(とうこつ)という骨の手首に近いところに起こり、フォークのような形に変形するのが特徴的です。

手をついて、手首近くの骨を押すと痛みがある場合は、すぐに柔道整復師や医師に診てもらいましょう。早期に適切な整復を行い、しっかりとした固定することが回復への近道です。

また、骨が癒合した後のリハビリも重要になります。適切な施術を続けることで、手首の機能が回復しますので、治るまでしっかりと施術を行いましょう。

今回は『コーレス骨折』の概要、症状、原因、整復法、リハビリ、予防法をお伝えいたします。
ご興味のある方はぜひご覧ください。

https://youtu.be/sI7gZE9QSoY?si=YArnwEmpYrnywprS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする