『野村主義』勝利への執着力これは、元横浜ベイスターズの工藤公康投手のブログで紹介された本です。今話題のノムさんの本と言うこともあり、あっという間に読んでしまいました。その中の一つをご紹介します。
・願望を持った瞬間から頭脳や肉体が作動する。
・現状に満足することなく、次々と高いレベルを目指している。
・己の能力や性格をよく把握している。
・企業(組織)優先主義に徹している。
今日は、YMCAでスカッシュをやってきましたスカッシュは壁に当てたボールを打ち返すスポーツなのですが、届きにくいボールに対して足を踏み出しとりに行きます。この時、大殿筋という筋肉が主に使われ、練習をしっかりしていないと、次の日には筋肉痛なってしまします
おそらく明日は筋肉痛です
その後、すこやか治療院 佐嶋院長と仕事の打ち合わせ。久々にいろいろと話しました。
11/3(祭)所沢YMCAチャリティラン救護係に矢野・竹野が、11/23(祭)所沢YMCAフェスティバル足裏マッサージ15分無料体験コーナーに、矢野・中村・菊池が、ボランティア活動をしてきますボランティア活動。できるようでなかなかできないことですが、こうして気持ちよく当院スタッフが快く行ってくれることは素晴らしいことだと思います。近いうちに足裏マッサージの無料体験はYMCAにて予約を取れるようになるはずですので、ぜひ、フェスティバルに来てくださいね
今日は、最近オープンしたBIG BOY というハンバーグレストランに、矢野家、山野家、長田先生、竹野先生の7名で行ってきましたサラダバーやスープバー、ドリンクバーなどもあり、とても充実していました。駐車場も広いのですが、満車状態
おいしくいただきました。