今日は、天気がよかったので、奥武蔵随一の山頂の展望と言われる
「丸山(埼玉)」にはだし登山をしてきました。
芦ヶ久保の駅から大野峠→丸山→県民の森展示館→芦ヶ久保駅と
約10km 4時間ほどかかるルートです。
この山は少し前に台風の影響で通行止めになっていたみたいです。
9:30 芦ヶ久保駅到着。道の駅の第2駐車場に車をとめて準備をします。
今日は暑いので飲み物2L。ウィダーインゼリー1つ。おにぎり4個、
アメ、チョコレートなど持っていきました。
9:45 出発 道の駅を出たら、右に曲がり国道299号沿いを歩きます。
10:08 写真の分岐点を左に入り、登山道に入ります。
熊さんがでたこともあるようです。ちょっと怖いですね。
10:15 細い山道を登っていきます。
10:17 ちょいどいいベンチがあったので、ここではだしになります。
これから虫も出てくる季節ですので、虫除けをして
はだし登山スタート。
10:37 土砂崩れのあとでしょうか?木が倒れています。
気を付けながら、どんどんはだしで登ります。
とても気持ちがいいです。
10:47 水が上流から流れてきます。マイナスイオンを浴びながら、
大地のエネルギーももらい登ります。
10:56 小川があり、ここを渡らないと先に進めません。
冷たくて気持ちがいい。自然の水に足を浸けて歩きます。
ちょうど疲れが溜まってきていたのでいい刺激になりました。
11:37 長い道のりでしたが、山頂に近づいているのか、葉っぱの緑がきれいです。
はだしで山を登りながら、いろいろな感覚を楽しみます。
頭の中もスッキリし、いろいろなアイデアが浮かんできます。
小屋が見えてきたのでここで一休み。おにぎりを食べて栄養補給。
かなり体力も消耗しています。
自然を感じられるいい山ですね〜。
11:45 丸山の山頂目指して出発。
この階段を登ると、絶景の場所になります。それにしてもきつい階段です。
11:51 見晴台に到着。とてもきれいです。山頂まであと少しです。
12:07 電波塔が見えてきました。
12:15 丸山 展望広場に到着。
丸山 山頂 標高960m 登頂!
2時間30分と予想より時間がかかってしまいました。
展望台から景色を眺めてみます。ややもやっていますが最高の景色です。
ここで靴を履きます。無事にはだしで登りきれました。
12:30 県民の森展示館方面から芦ヶ久保駅へ向かい下山します。
12:42 県民の森展示館 芝生広場です。ここの芝生も眺めも最高です。
県民の森展示館の横を通り、芦ヶ久保駅を目指します。ここにトイレもありました。
トイレがあると助かりますね。
少しの間、歩きやすい遊歩道を歩きます。
12:48 遊歩道が終わり、登山道に入ります。
広くて歩きやすい山道です。
13:13 行き止まり?
よく見たら動物がここから下にこないように柵がしてあるようです。
ロープをほどき、扉をあけます。こんなのは初めて見ました。
13:15 山道が終わり、アスファルトの道に出ました。
ここも眺めがいいですね。
13:29 芦ヶ久保駅が見えてきました。ゴールが見えるとホッとしますね。
13:33 芦ヶ久保駅近くの木の子茶屋が見えてきました。
無事下山終了。下山は1時間ほどで降りてきました。ハイペースでした。
芦ヶ久保 道の駅 第2駐車場に向かいます。
今回のルートです。
時間 3時間50分
距離 9.3km
歩数 2万歩
登りは1km 約30分ペース 下は 1km 約12分ペースでした。
反対のルートで登る方もいるようですが、今回のルートでよかったです。
登りは狭い山道で、台風のあとの通行止めだった影響もあり、
自然をたくさん感じられました。
下り広い山道のため、気持ちよく下りることができました。
丸山はだし登山、気持ちよく、楽しい登山でした。
◼️ 心と身体がよみがえる はだし登山
(2021 kindle出版 電子書籍 680円)
登山部門 新着ランキング 第1位獲得
https://amzn.to/3BcseQJ
「丸山(埼玉)」にはだし登山をしてきました。
芦ヶ久保の駅から大野峠→丸山→県民の森展示館→芦ヶ久保駅と
約10km 4時間ほどかかるルートです。
この山は少し前に台風の影響で通行止めになっていたみたいです。
9:30 芦ヶ久保駅到着。道の駅の第2駐車場に車をとめて準備をします。
今日は暑いので飲み物2L。ウィダーインゼリー1つ。おにぎり4個、
アメ、チョコレートなど持っていきました。
9:45 出発 道の駅を出たら、右に曲がり国道299号沿いを歩きます。
10:08 写真の分岐点を左に入り、登山道に入ります。
熊さんがでたこともあるようです。ちょっと怖いですね。
10:15 細い山道を登っていきます。
10:17 ちょいどいいベンチがあったので、ここではだしになります。
これから虫も出てくる季節ですので、虫除けをして
はだし登山スタート。
10:37 土砂崩れのあとでしょうか?木が倒れています。
気を付けながら、どんどんはだしで登ります。
とても気持ちがいいです。
10:47 水が上流から流れてきます。マイナスイオンを浴びながら、
大地のエネルギーももらい登ります。
10:56 小川があり、ここを渡らないと先に進めません。
冷たくて気持ちがいい。自然の水に足を浸けて歩きます。
ちょうど疲れが溜まってきていたのでいい刺激になりました。
11:37 長い道のりでしたが、山頂に近づいているのか、葉っぱの緑がきれいです。
はだしで山を登りながら、いろいろな感覚を楽しみます。
頭の中もスッキリし、いろいろなアイデアが浮かんできます。
小屋が見えてきたのでここで一休み。おにぎりを食べて栄養補給。
かなり体力も消耗しています。
自然を感じられるいい山ですね〜。
11:45 丸山の山頂目指して出発。
この階段を登ると、絶景の場所になります。それにしてもきつい階段です。
11:51 見晴台に到着。とてもきれいです。山頂まであと少しです。
12:07 電波塔が見えてきました。
12:15 丸山 展望広場に到着。
丸山 山頂 標高960m 登頂!
2時間30分と予想より時間がかかってしまいました。
展望台から景色を眺めてみます。ややもやっていますが最高の景色です。
ここで靴を履きます。無事にはだしで登りきれました。
12:30 県民の森展示館方面から芦ヶ久保駅へ向かい下山します。
12:42 県民の森展示館 芝生広場です。ここの芝生も眺めも最高です。
県民の森展示館の横を通り、芦ヶ久保駅を目指します。ここにトイレもありました。
トイレがあると助かりますね。
少しの間、歩きやすい遊歩道を歩きます。
12:48 遊歩道が終わり、登山道に入ります。
広くて歩きやすい山道です。
13:13 行き止まり?
よく見たら動物がここから下にこないように柵がしてあるようです。
ロープをほどき、扉をあけます。こんなのは初めて見ました。
13:15 山道が終わり、アスファルトの道に出ました。
ここも眺めがいいですね。
13:29 芦ヶ久保駅が見えてきました。ゴールが見えるとホッとしますね。
13:33 芦ヶ久保駅近くの木の子茶屋が見えてきました。
無事下山終了。下山は1時間ほどで降りてきました。ハイペースでした。
芦ヶ久保 道の駅 第2駐車場に向かいます。
今回のルートです。
時間 3時間50分
距離 9.3km
歩数 2万歩
登りは1km 約30分ペース 下は 1km 約12分ペースでした。
反対のルートで登る方もいるようですが、今回のルートでよかったです。
登りは狭い山道で、台風のあとの通行止めだった影響もあり、
自然をたくさん感じられました。
下り広い山道のため、気持ちよく下りることができました。
丸山はだし登山、気持ちよく、楽しい登山でした。
◼️ 心と身体がよみがえる はだし登山
(2021 kindle出版 電子書籍 680円)
登山部門 新着ランキング 第1位獲得
https://amzn.to/3BcseQJ