もう少し不要不急の外出は控えなくてはいけないようです。
勝手なことを言いますが経済はさておきまして、排気ガスの量が少ないのか、この季節でも御嶽山が山頂まで、時折見えます。
買い物に行く時、行列の車の排気ガスもですが、タバコの煙と匂いが少し軽減され、このままでいいのにとも思ってしまう。
年金生活させていただけるのも、若い方々のお力あってこそ。
でもねぇ、信号待ちの車は必ずと言っていいほど窓を開けてタバコを吸っていますからねぇ・・・。(大回りして、信号待ちの車の横を通らないようにしています、健康と運動を兼ねてネ)
大倉公園入口の大府市のコミセンの窓も、今頃はツツジが奇麗に写っていることでしょう。
最近、小さなお子さんを連れたお若いお父さんをよく見かけます。
いいことですねぇ。
でも、お互いがストレスがあるのかもしれないかな・・・?
それも、まぁ上手く乗り越えてくださいな。
定年退職したら、every sundayですからねぇ。
お互いの距離を上手く調節することが大事なんて、評論家が言ってますが、その日暮らしでそんなこと言ってはおれぬと友人が言う。
コロナが鎮まるまで、もう少し自粛。
両親たちが経験した戦時下に比べれば、まだまだいいかも・・・?
baaba、写真がないから大昔の写真でも引っ張り出してきますかねぇ。
撮影地 愛知県 大府市 「大倉公園」