こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

今どきの、スタジオ(写真館)

2012-09-28 19:41:39 | 日記
写真館と言うと古めかしいですけど

七五三の写真を撮りに、今どきのスタジオへ行きました 

3歳の孫は 女の子 

お祝い着は、着物とドレスです   

スタジオ1階~3階のバックの風景は

お茶室、風情あるお庭、お城のバルコニー、シンデレラの階段

ゴージャスなソファー、メルヘンチックな家、スポーツカー

などなど ビックリです 

1時からの撮影で、後の写真の選別まで5時間

100枚以上は撮ったのですが、泣く泣く18枚に絞りました 

素適なアルバムに仕立ててもらい、CDつきです

デジカメも携帯も館内は禁止なので、CDが出来たら焼き増しできます

飛行機の往復代×2が  お支払額でしたが   

可愛いくて美人の、孫ちゃんの為なら 

清水の舞台から エイッ 

ばぁば 飛んじゃいますよ~~ 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日~25日までお休みします

2012-09-13 07:10:36 | 日記
帰京します

孫ちゃんの「お食い初め」と「七五三」のお祝いしてきます

楽しみです 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋の奇跡・フォックスと呼ばれた男

2012-09-09 19:35:50 | 日記
【映画内容】
1944年、太平洋戦争末期。サイパン島で、47人の兵力で4万5,000人の米軍を翻弄した大場栄大尉は、
「自決するより生きて戦う事を選べ!」という信念を貫き、米 軍から畏敬の念を込めて“フォックス”と呼ばれていた。
大場は47人 になりながらも仲間の兵士たちと共に16か月間敵に立ち向かい、多くの民間人を守ってきた。
史実を基に、戦争を賞賛するのではなく、生きて戦後日本の礎を築いた誇り高き日本人の姿を描く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

戦争の映画は悲惨で見ることはあまりないが

先月テレビで竹之内豊さん主演で放映されているのを見た

とても心に残っていた

今日は又、その大場栄さんと妻の峰子さん夫婦が

深い絆で結ばれていたという実話を見て

テイッシュが涙でグチャグチャになってしまった

激動の時代に置かれて、離れていても

深い愛情と信頼で、支えあい結ばれていた

心のままを、手紙で伝える事が出来る

何て素晴らしい夫婦だったのでしょう

今の時代、夫婦間の絆を深く考える機会はあまり無いし

飽食、豊富な物に目が行き過ぎていて

無いものねだりで大事になる

無理して、善人ぶることはしないが

人として有るべき姿、素直に心を大切にしたい 

とても良い番組を見させていただきました 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安物買い・・・にはならないですよね

2012-09-07 17:22:32 | 日記
友達との買い物は一番楽しい~ 

いつも一緒に行くので、

今までにどのような服を買ったか知っている

お互いに 「それと同じような服は持ってるでしょう」と

衝動買いに ストップをかけあう 

でもバーゲンの再バーゲンに、目はとまり

今日も、安くて良いものを探しまくる 

だって、2~3000円の服が500円ですから~

楽しいね~~最高~ 

「パジャマにしても良いね~」と 

この夏も、Tシャツを何枚買ったでしょうか 

ところが、パジャマは着古した物が一番涼しくて爽やか 

新品は、いつもタンスの肥やしです 



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北島三郎さんと握手

2012-09-02 13:12:13 | 日記
昨日、友達と福岡・博多座の裏の和食のお店に行きました

1050円でランチが好評と聞いたからです 

大きい暖簾が良い雰囲気でした

食事途中で、お店の方が声をかけてくれました

「北島三郎さんがいらっしゃいますよ~」

玄関先に出てみると

さらに声かけがありました

「道路の向かい側が、握手できますよ」

おばさんらお客の数名は、道路反対側へ移動 

すると左の方向から、北島三郎さんを先頭に関係者さん御一行

私たちが立っていたのは、博多座裏口の玄関脇でした

「北島三郎祭り」1ヶ月公演の初日だったのです

思ったよりも小柄の北島三郎さんでしたよ

握手してもらいました 

流れに流され、ミーハーのクマでした

長い1ヶ月公演は大変でしょうね

「頑張ってください」



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする