昨日の夕食は、旦那にトンカツ
クマが食べたかった メンチカツ
揚げたて、美味しかったなぁ~
両方作って、メンチカツが1個 残った
やっと買えた、ステイックセニョール添えよう
かぼちゃの煮物3つと 竹輪が残ってる
明日は お弁当いらないから
ミニトマトは食べちゃおう
茄子の味噌汁 残ってる
中には、煮干しが
何と言っても、汁もの大好きな クマ
みんな みんな~~ 味噌汁の中
ホウトウうどんには カボチャ入れるでしょ
トマトだって、熱々で美味しくなるし
卵を1個、ポトン
長ネギも 切って入れて
これで、大丈夫 
クマのお昼が 出来た
残りもんばかりでも~ 
楽しく食べたら 
うま うま~~


デザートは・・柔らかな
あんぽ柿が 1個残ってる~ 


カツオ削り節の健康効果 
・・・・・・・・・・・
美肌効果・骨の形成・疲労回復・
体系維持(中性脂肪燃焼)・免役向上
血流改善・抗ストレス・新陳代謝促進
血圧正常化
体内で形成されない必須アミノ酸がすべて含まれる
びっくりするほど・・すごい 
考えた事、無かったです 
菜の花、ほうれん草、新玉ねぎ、湯豆腐
鰹節削り、絶対に必要です
菜の花は、茹でてから
辛子醤油和え、や 鰹節削りかけ
2種の味で、食べています
新玉ねぎは、大好きです 
どれにも使う、鰹節けずり
少量小袋の数個入り 使っています
小袋を使いきれない時があると
袋を折って、洗濯ばさみで止めます 
たまに、引き出しに残っているのを忘れて
又 新しい袋を開けちゃいます 
(どなたか? 消費者さんの声・・
叶いましたね)
見つけました~ 
1グラム入りの小袋 
これなら、残さずに全部 使えます 
もう洗濯ハサミは使わない~ 

最近スーパーで見るお魚・・
買いたいな~と思うものが
なかなか・・見つからない
鮭、鯖、鯵、ブリ、赤魚、アンコウ・・
旦那は ホッケは食べない
浅利は 隣国産なので買わず
シジミは、宍道湖産で少量で高い
主役の惣菜には、なってくれない
味噌汁のだしは
鰹節の粉末や液体で簡単に・・です
義母の味噌汁は・煮干しだったですから
旦那は煮干しのダシが好きみたいです
最近は 鍋に
水と煮干しを入れて置きます
味噌汁のだしにもなるし
柔らくなるので「具」にもなる 

スーパーの魚売り場で
好みの魚が見つからない時は
これで、カルシウム大丈夫でしょう




昨日・・ミシンの途中・・
針が外れて・・びっくり 
針を戻して 縫い始めたら
音が変 
糸が絡まって縫えません 
蓋を開けて、綿棒で お掃除しました
が、全く縫えません 


PCでメーカー修理を調べ、電話しました
・・・・・・・・・・・・
遠方の会社へ、箱に入れたミシンを送り
修理の見積りをしてから
修理するか? しないか? 決める
修理しないなら、送り返す
・・・・・・・・・・・・
箱入りの重いミシンは
手間と送料かかりますね
買ってから 10年以上過ぎていますが
クマの最高の相棒です

修理会社は、メーカー直では無かったので
調べ直して、メーカー相談室に電話しました
状態を説明した後に
丁寧に教えてくださいまして
電話の声をききながら、操作すすめました
縫い始めたら、変な音もなくなって
ちゃんと 縫えましたよ~~ 
クマ「縫えてます~~」
お礼を何度も言いました
あ~~良かった 
朝から何時間も クマの都合で
動きっぱなしで 油もささずに
働いてくれた ミシン 


壊れたのかなぁ・・と
すごく悲しい気持ちになってました
まだまだ・・ミシン様は
クマを見捨てないでくれました
感謝の気持ち いっぱいです
今朝も 懲りずに
物置の箱から ミシンを出しました
今日も
大切な相棒と一緒です 


まち針が曲がるほどの厚手も 縫えます
10数年前に 3万円でおつりがきた
安いミシンですが 最高!!

2月15日・ヤマトさんから
メールが来まして
配達・指定届け日が 5月15日?
配達希望日を指定してください・・
購入の品物が届くのは
5月は先過ぎる~
希望配達日を入力しようとすると
5月が出てきて
2月が 出てこない 
匿名さんが
品物を発送日したのは 2月13日
配達指定日は、5月15日
?????
・・・・・・・・・・・・・
メールが来た 2月15日の夜に
品物が届きました
クマ「配達が5月15日となってたので、
待つのかと思いました」
ヤマト「日付入力をミスしたと思いますよ」
クマ「そうですよね~
ありがとうございました」
誰でも 入力ミスはあるものです 