goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

10か月ぶり

2020-08-31 06:19:59 | 日記
引っ越し前から数えれば・10カ月でようやくです 

再就職と再々就職 勉強機関、試用期間経て

7月末の初お給料は、出社日が少なくて減額でした 

今日、10カ月ぶりに普通に給料日です 

額は・・昔のクマのパート収入と同額の予定です

今は、元気で働いてくれるので 感謝しています

通勤に 自動車が必要なので

お給料の半分以上は 働く為の必要経費で消えます

退職したら 即廃車ですよ

掛けていた生命保険は、65歳で契約内容がかわり

掛け金は同額で 保証は半分になりました

車に乗る仕事だった為、解約できず赤字でした

いまはもう、いつ解約しようかと迷います

現実の生活設計しっかりしないと

老後破産まっしぐらですからね

16年前、わずか残額17万円の通帳を渡され 

山から下りた足の悪い義母と同居

会社が家賃の3分の2 補助があり助かりました

財産はゼロで 始まった生活ですが

最近にようやく分かったことで

旦那は「アセクシャル」でしたし 

ギャンブル、ニコチン、アルコール 3大中毒

クマは絶望で 病気になっちゃったし

今も甲状腺がん摘出後の副作用で悩み中

全ては ストレスが原因なのですけど

「最後よければ全てよし」のはず

前むいてガンバ~~です 


今日、お給料日の夕食は・・

サバの焼き物、豚肉と小松菜ともやし炒め

野菜の煮物、冷ややっこ、冷やしトマト、漬物

お給料日でも、普通ですよ 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なもの達

2020-08-30 07:04:59 | 日記
クマの大切な物を ほんの一部ご紹介します 

まず、冷凍庫の中には  




長ネギの青い部分を洗って取っておく

牛蒡でお惣菜作る時 10㎝ほど残しておく

茗荷を買った時、1個を別にする

お刺身用のタコを、少しだけ残す

人参を使った時、1かけら小さく切っておく

パプリカ、全部使わず残す

生姜は買った半分は、残して輪切りにしておく

柚子が安く買える冬に、3個ほどの皮をそぎ

ラップにしっかり包み小袋に入れておけば1年OK

これらは、冷凍庫にありますが

あっという間に「炊き込みご飯」ができますし

魚を煮る時は、生姜と青ネギで臭みとり

炒め物の色どりや

漬物の風味づけ

相当色々 お役にたってくれます 

皆 クマの大切な 冷凍庫内のお友達です 

朝から暑いですね、写真で少し涼しくなりましたか 


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福神漬け

2020-08-29 04:43:33 | 日記
クマの自慢は 「福神漬け」です 

噛めば 野菜が「ぽりぽり」良い音がして

味がしっかりしみています

市販の福神漬けの 数10倍は美味しいです 

久しぶりに作ったら、しいたけを忘れましたが

出来上がりは 満足しています 


大鍋にいっぱいの具が、5分の1ほどになります




出来上がりを小皿に入れました




他のおかずがなくても 

小皿の福神漬けで ご飯が美味しく食べられます

ダイエット中でも、ご飯お代わりしちゃいますよ

具は全部、野菜です

今回も,ナタ豆が手に入りませんでしたので 残念

ベランダ狭いから、ナタマメ作れません

今回の具、大根 人参 ゴボウ 胡瓜 茄子 レンコン 茗荷

生姜 昆布 鷹の爪 柚子  (しいたけは忘れた)


「福神漬け」は、ご飯のおともだちです 


「金曜日はカレーの日」の、長男宅にお裾分けしました 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急須で コーヒーを 

2020-08-28 04:36:12 | 日記
インスタントのステイックコーヒー

色々な風味が楽しめて、楽です

夏は少量のお湯でといて冷たい牛乳入れて

コーヒー牛乳にしています 

ドリップコーヒーは、ホットで

やっぱり 美味しいですね 

ドリップコーヒーは1杯ずつ包装されていて

色々な味を楽しめますが

クマには、それほど違いは解りません 

コーヒー豆が冷蔵庫に残っていました 

カリタはキッチンの上の棚にしまってあるし

楽して コーヒー飲んでいたので

いつのまにか 賞味期限切れです 

2袋、400グラム・・勿体ないな 


毎朝、お煎茶で 冷茶4ℓ を作るので

急須がいつもそばに置いてありますから

それでコーヒーを作ったらどうかなぁ  

こんな感じなんですが 





コーヒー好きな方が見たら 

「邪道~だ」お叱り受けそうですが

いいんです 和式で作ってます  

「コーヒー豆茶」  理屈は同じですね

美味しかったです 

当分は、急須で 期限切れコーヒーを飲もう 


フィルターがあれば良い  


普段、飲んでいるドリップコーヒーと、期限切れの豆





さあ今朝も、急須でコーヒー ね  





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無趣味~

2020-08-27 05:38:04 | 日記
環境が変わった途端、趣味が無くなった 

毎週、友人達と着付けして遊んだり、手芸したり

懐かしいな~ 

今は、何~も していない 

和ダンスや ケース5個分を処分しないとね

この先、必要がないかもしれない 

すごく勿体ない 

二束三文になっちゃうのかな 

物置に入れたミシン、出して縫うものも無い

バッグ作っても、あげる人もいない

今は エコバッグがあれば良いからね 

手軽にできる趣味・・・見つけられない

ウクレレ習ってみたいな・・近くにあればの話

今、毎日できる好きな事は・・・

キッチンに立つ事しか無い 

野菜など切って、何かを作っていれば楽しい

ずっと立っていると、腰が痛くなるけど仕方ない

ここまで「無い」が 9個も書いてあるわ

しょうがないね・・ で 10個に増えた 

数えたって・・   やめよう 


それで、昨日食べた野菜 を数えてみました 

トマト、胡瓜、ナス 茗荷、大葉、生姜、人参、大根

玉ねぎ、長ネギ、ズッキーニ、小松菜、もやし

オクラ、舞茸、ピーマン、黄パプリカ、レタス、

フルーツ&紫野菜ジュース(野菜38種、果物3種入り)

我ながら、すごい 

野菜が一番好きです 

モヤシと小松菜・、今、安い野菜です

ベーコンと炒めて、オイスターソースで味付け

美味しかったです 

無趣味 (趣味がない)

あ~ つまらない  これで12個  

1歩も外へ出なかったので

今日はスーパーへ行こう 





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする