このゲームの本当の名は「スティッキー」です
似ている安い物を買ったので、名は違ってました
夕食後 早速、旦那とゲームしてみました
サイコロ振って 出た色の棒を抜きます
倒したら負け・・とか
倒れた時に持っている本数が多い人が、勝ち・・とか
ルールは色々にして良いそうです
短時間で終わって、楽しめます
一番良いのは 遊んだあと まったく疲れません
このゲームの本当の名は「スティッキー」です
似ている安い物を買ったので、名は違ってました
夕食後 早速、旦那とゲームしてみました
サイコロ振って 出た色の棒を抜きます
倒したら負け・・とか
倒れた時に持っている本数が多い人が、勝ち・・とか
ルールは色々にして良いそうです
短時間で終わって、楽しめます
一番良いのは 遊んだあと まったく疲れません
音が聞こえるほど どしゃ降りです
長男も 嫁ちゃんも 自転車で仕事へ行きます
昔・・・ザアザア降りの 風も強い夜でした
クマは 傘が風で飛ばされないように必死でつかんで
家まで頑張って自転車こいでました
レインコートのフードもかぶっていたし
後ろから来たバイクには気づかず・・
目の前に 白い手がにゅ~っと
その手がバックをつかんだ途端
バイクが・・走り去ったんです
ヘルメットかぶった2人乗り でした
そういう時、声が出ませんよ
息子がいたので 家に入れて良かったです
その後警察へ行きました
バックに 家の鍵とカードを入れてたのです
カード紛失届出して 翌日は鍵作りで面倒でした
当時は まだ携帯もでまわってなかったです
1か月後 駅3つ隣町でバックは見つかり
警察迄とりにいきましたけどね
気持ち悪いので 処分
朝からザアザア雨の音を聞いていたら
急に思い出しちゃいました
長男と嫁ちゃんは 自転車通勤
孫姫は歩き通学
次男はバイクで 嫁ちゃんは車
孫君1は歩き通学
孫君2はママの車で保育園
旦那は車です
クマだけ 1日中 のんびりできます
みんな~ 気を付けてよ~
各国の選手が来日してきます
コロナ感染の拡大 不安ばかりですが
オリンピック開催まで 4週間をきりました
コロナが今以上に広がらないよう 願いたいです
疲労で休養中の小池百合子さんに
「自分でまいた種でしょうが」と言った麻生さん
協力する気も無いのですか?
四面楚歌状態の辛い立場で 頑張っていることは
テレビ画面見ていて よくわかります
睡眠もなかなかとれないのでしょうね
コロナ禍
日本でのオリンピック開催は 世界から注目されてます
あなたの失言、いつもの事ですが
呆れちゃいます
開催概要
期間 | 2021年7月23日(金)~8月8日(日) |
---|---|
競技種目数 | 33競技339種目 |
日付 | 主なイベント | 注目競技 |
---|---|---|
7/21 | ソフトボールサッカー | 開会式に先がけて、女子サッカーなどの競技がスタート |
7/22 | サッカー | 男子の予選リーグが各地で始まる |
7/23 | 開会式 | 注目の最終聖火ランナーは誰に? |
7/24 | 柔道フェンシング | 日本勢メダル第1号が出るか!? |
7/25 | 水泳 | 競泳・男子400m個人メドレー、瀬戸ら金メダルなるか |
7/26 | 体操 | 男子団体決勝が開催、日本は2大会連続の金メダルなるか |
7/27 | ソフトボール | 決勝が行われ、日本が北京五輪以来の金メダル目指す |
7/28 | ラグビー体操 | ラグビーは男子決勝など順位決定戦、体操は男子個人総合決勝 |
7/29 | 卓球 | 女子シングルス決勝、日本勢は金メダル獲得なるか |
7/30 | 柔道 | 最重量の男子100kg超級が行われる |
7/31 | テニス柔道 | テニスが女子シングルス決勝、柔道は新種目・混合団体で金メダル狙う |
8/1 | 陸上テニス | 男子100m決勝で人類最速が決まる、テニスは男子シングルス決勝 |
8/2 | バドミントン | 女子ダブルス決勝、日本勢2大会連続の金メダルなるか |
8/3 | サッカー | 男子準決勝、勝てばメダル決定 |
8/4 | ゴルフ | 女子の競技開始、日本勢のメダル獲得に期待 |
8/5 | 卓球 | 女子団体決勝、日本悲願の金メダルは? |
8/6 | 陸上 | 日本、男子4×100mリレー決勝で金メダル目指す |
8/7 | 野球サッカー | 野球、男子サッカーともに決勝 |
8/8 | 陸上閉会式 | 朝は札幌で男子マラソン、夜は閉会式で熱戦に幕 |
長男の嫁ちゃんから、サクランボもらいました
すごく甘かったです~
食べ終わってから、何の気なしにフタを見たら
こんなところまで・・考えられている
フタの長円形凹は、わずかに左右で大きさが違います
フタの長円形の大に 容器の凸を入れて
長円形の小に ずらすんです
ピタッとフタがしまります
ふ~ん すごい
途中 フタをする時、気が付きませんでした
JA てんどう 小さな恋人 ごちそうさまでした
孫姫の小学校卒業式は 3月の中旬でした
学校から記念に頂いてきたのは ガーベラの鉢植えでした
孫姫の家は 花の世話はあまり好きではないので
クマに持ってきてくれました
奇麗に、2つ咲いていました
花が終わった後 水と栄養をあげつづけ
3つ目 4つ目 と花が咲き
又、ようやく 5つ目が咲き始めました
大きい花です
葉の素には、まだ蕾が2つ 見えます
来月には 咲くでしょうね
卒業式から、3か月以上たちましたが
皆さん ガーベラの鉢はどうしたのかなぁ
しし唐だらけのベランダに 赤い花が奇麗です