「野球・行くか?」 と旦那が言った
会社に無料の券があるらしい
昨日、会社から頂いてきたのは
東京ドーム「巨人 VS 広島 戦」2枚
旦那が好きな「広島カープ」です
連休が終わった 次の日曜日
何でも良いわ お出かけできるならば 
券に、お弁当10%割引と書いてある 
旦那はきっと ビール何杯も飲みますよ




心配なのは




今年の1月 新年会
旦那は 飲み過ぎで酔っ払って 
帰りに駅で、つまづいて
肋骨3本折って 1か月仕事を休みました
普段、車しか乗らないので
地下鉄には慣れてないのです 
東京ドームへは 往復地下鉄です
多分、帰りは酔っぱらっていますね
真っ赤な顔して、地下鉄に乗る・・
嫌だな

又、つまづいたら 大変 
行く前に
「ビールは3杯迄」 と決めておこうか 
無理かな
クマは、野球 あまり解りません 
お弁当を食べるのが 楽しみです 

なぜ夜になると、くしゃみが出るんだろう
風邪かな?
毎日??? ずっと不思議だった
旦那の癖 だったんです
夜 布団の上でテレビ見ていた旦那

笑えるが 気持ち悪い~
その 癖 
数年前の、ある日 見てしまった
・・・・・・・・・・・・・
鼻の穴に 楊枝を入れて 
うっとり・・目をつぶって
気持ちよさそうな顔して・・ 

そして・・ くしゃみ 
へ・へッ・・へックショ~~ン








部屋中に響き渡る 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クマ は キッチンでお片付け中
クシャミ音がすると
「もう~ なんで 
楊枝を 鼻の中に入れるのよ~
汚いなぁ~~」
くしゃみ・好き なんですか 


種まいていないのに・・・
わんさか・・出てきた芽 








2年前、植木鉢に紫蘇の苗 1つ買った時
まったく育たなかった

枯れた後の土を 他に混ぜたかもしれない
去年 しし唐を植えてた時には
こういう芽は、まったく出てなかった
なんだ この~~ 芽






あっという間に大きくなってきた






紫蘇に似ている 
元気なものを 鉢に植え替えてみました

紫蘇の匂いがするような 違うような
去年、何も出なかったのに 
こんなこと あるんですか 
紫蘇だったら 嬉しいけれど
間違ってたら・・・・食べたくはない 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たった今・・・・・・思い出してきた 
去年、穂紫蘇 をたくさん買い
醤油漬けにしました
ベランダで紙を広げて 実を取った後
紙の上に、ぽろぽろ落ちた実 
横にある このプランターに
撒いたかも~ 
だったら 
絶対に 紫蘇 

もう少し 様子見よう 
土が 身近に無い生活は
「無知」
が育つ 

孫君達の好きなメニューに
野菜どっさり・たっぷり 集合

同じようなメニューかわりばんこです 
一昨日、クルクルソーセージプレゼントしたので
今日は焼きません
鶏もも肉3枚、トマト煮 大タッパ
玉ねぎ 人参 豆

蕪8個、クリーム煮 大タッパ
玉ねぎ、人参、エビ 貝 コーン

ビーフンより野菜が多い 大タッパ 2つ
ありったけの野菜と きのこ
ステイックセニョール も、のせよう

朝食向き 緑の野菜集合 大タッパ
アスパラ・スナップエンドウ、ほうれん草
野菜が美味しい

すりごまたっぷり レンコンサラダ 中タッパ
レンコン、胡瓜、人参、コーン

そして婆の味は、煮物です 中タッパ

ミニトマトは 別タッパにいれて
生野菜のサラダは作りません
今の時期から、食中毒に気を付けないとね
午後に、鯖のから揚げ・・作ります

大根おろし・・タッパに別添え・かなぁ 
たっぷり 野菜の玉手箱や~ 
息子2人の嫁ちゃん 、同じ誕生日です
クマは 気持ちだけのプレゼント渡します
果物 が多いです 
最近 ネットで「豚肉」探し
販売してるお肉屋さんは 遠すぎて・・
扱っている「道の駅」へ行きました
売ってる種類は少ないのですが
目当ての物は 売ってます
孫君達の大好きな
ソーセージです 
取り寄せると、送料が超~高いんです
クール便ですからね 

嫁ちゃん達への お誕生日プレゼントは
それら・・
です 
昨晩、次男の嫁ちゃんがタッパを返しに来て
水曜日・総菜渡す日
ではないですが
夕飯のお惣菜も 少し渡しました
急な残業で遅くなったらしいので
丁度 良かったです 
美味しい豚肉、炒めと アブ玉と
新玉葱・手羽元スープ(嫁ちゃん用) 
炊き立て・筍の炊き込みご飯 
イチゴ
冷蔵庫がギュウギュウギュウで
引き出しが閉めにくくなったので
冷凍した筍をだして
炊き込みご飯を作ったのです
孫君達
ソーセージ、喜んでくれたかなぁ