こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

ほ~~ 

2016-06-29 18:48:24 | 日記
普段はATMで済ましていますが

用事の為、カウンターへ 

昔っから、銀行にお勤めの女性は、落ち着いた真面目型と 

思っていましたが、今は違うんですね~~

カウンター越しに居た女性は、濃い~化粧に

横顔も、分厚いつけまつげが、黒々と目立つ 

それにロングヘアー、ぴちぴちタイトスカートで歩いてるし 

思わず・・  見なかった事にしたほうが・・・

クマは目が点になり、時間が止まったような感じで・・  

場所・・違う・・・此処   銀行   

あ~そう 殿方は、どんどん貯金する気になる・・かもですね 

でも婦人は、貯金を全部おろしたくなりますよ 

顧客獲得の戦略かなぁ 






 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器を買いました

2016-06-26 10:43:45 | 日記
来月から、旦那が早朝でもすぐご飯が食べられるように 

炊飯器買いました 

タイマーが壊れてたので、不眠のクマは困りました

2時間、寝たかと思うと、もう4時  

早起き旦那は、6時には朝食ですからね

クマはいつも寝た気がしませんでした 

タイマーは絶対にないと困りますよね 

同じメーカーだったので、音楽は同じです

キラキラ星と、アマリリス 

今から、初炊きをしてみます

どうかな~~美味しく炊けるかな~~ 

旦那は、大盛り、クマは子供茶碗に軽く1杯です  

おかずは、チキンカツと、具だくさんの味噌汁にします

毎食  新玉ねぎと人参の甘酢漬けと

胡瓜とキャベツの一夜漬けは、お皿いっぱい食べてます 

さ~ 今11時を過ぎたので

スイッチ・ポン 

お昼ご飯が楽しみです~~ 







コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地にあるのですね

2016-06-24 13:43:28 | 日記
白糸の滝   有名ですが

こんなにあるとは 

昔から知っていたのは、いったい何処の滝だったのか 


北海道 定山渓 山形県 最上川 福島県 猪苗代町

群馬県 吾妻川 山梨県 小菅村 静岡県 富士吉田 

長野県 軽井沢  岐阜県 下呂市 岡山県 愛媛県

大分県 別府市


そして 福岡県の糸島市にもありましたよ 

昨日、行ってきました 

かなりの水量で、迫力がありました  






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まない雨

2016-06-22 16:51:48 | 日記
すごい雨なんです 

一瞬、止んだと思うと又、ザアザア~~降り続きます

歯医者の予約日なので、外出しました

車がバシャ~っと水跳ね飛ばしながら走ってるし

濡れていいようにサンダル履いて歩いたら

つるつるして滑りやすかったです 

歯医者さんでは足をふいて、ソックス履きました 

大雨なので、空いて居て早く呼ばれて良かったです

家の中は湿気で、べたべたです 

2人だから、毎日洗濯しなくても大丈夫ですが

お子さん居ると大変でしょうね 

テレビニュースでは大雨洪水警報、土砂災害警戒情報 

今週はずっと雨マークです 



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月末でプーちゃん卒業

2016-06-18 17:08:21 | 日記
旦那の一番良い所は、仕事が好きなことです

仕事に行きたくないと、言った事はありません 

朝早くも遅くても、休日でも気にせず働いてました

とても偉いです 

でも大好きな仕事を辞める様な問題が、徐々に始まってました

いつかは・・と予想してましたので

急な退職を聞いても、クマは即了解、納得でした

仕事終え、笑顔で「ただ今~」と帰る旦那の顔が一番です

退職して3か月過ぎ、そろそろ仕事をしたいようでした


でも、今まで書いたことない履歴書記入では

ひどいくせのある字、まるで小学生並み 

住所も、電話番号も覚えてないし

応募の理由も、何も書きません 

クマが見直したら、あまりにひどいので、厳しく指導 

まず名前を書く練習をびっちりしてもらいました

応募理由もクマがシンプルに考えをまとめてみました 

叱咤激励しながら、飴に鞭・・ビシビシッ

清書通りに何とか、1枚書き上げ面接にこぎつけました

そして今日、めでたく、旦那の就職きまりました 

仕事の内容は長年の経験があるので、心配はしてませんが


それでも、まだまだクマの指導は続きます 

最大の心配事、旦那が人の心を持つように改造です 

再婚してから12年かかってますけれど、実際の指導は2年目

クマが旦那に指導は、本当におかしい事かもしれません

恐妻ではないんです。 尻にも敷いてませんが 

今まで、思う事がいっぱいありました

もう後半、男は60歳から新たに人生がはじまりますね

思いやりのある男になりますように


クマ先生から 

「仕事が出きる有り難さを、常に持つように」

「60歳でも新人なのだから、傲慢な態度するな」

「知ったかぶりして、調子に乗るな」

「敵を作らないように」

  


7月から仕事へ行きます。 とても有り難いです

あと数年、無理せずに ガンバ~~ 



 



コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする