まざまざと、見せつけられました
私は和室で畳の上に布団で寝ていますが
半年前から旦那は、洋間が空いたので、寝ています
ベッドは嫌いなので
床に断熱シート、新しいカーペット、新しいキルト敷物、上に布団
更に、ムートンシーツ(35万円もした)を敷いています
旦那の衝動買いで、クマがローンで支払った因縁付きムートン
ムートンシーツは暖かで、湿気を逃すので不快感はないのですが
留守していたので、久々に干そうとして、びっくり
ムートンの下の、布団とカバーが湿って、ぽつぽつと カビが
布団をあげると、キルトも じめっと湿っていてカビ
その下のカーペットも見るも無残な色になって、カビが~
じっ~とり 湿りすぎ~ ムートン以外は全部処分です
旦那様に、申し訳ない
こんな所で寝かせていたのか・・本当に申し訳ございません
クマは畳の上では、一切そういうことなく
快適に湿気無し、気持ち良く寝かせてもらっていました
最近、洋間が多くなっていますが、畳は、素晴らしい
環境にあった物を作った、日本人は素晴らしい
カビを心配して、新しい布団、カーペット、敷物を、年々買うより
畳にしたほうが、ずっと安心で安上がりかもしれません
富士山と、和の、衣食住
着物・和食・畳の時代は、これからさらに見直され、そして続く

私は和室で畳の上に布団で寝ていますが
半年前から旦那は、洋間が空いたので、寝ています

ベッドは嫌いなので
床に断熱シート、新しいカーペット、新しいキルト敷物、上に布団
更に、ムートンシーツ(35万円もした)を敷いています
旦那の衝動買いで、クマがローンで支払った因縁付きムートン

ムートンシーツは暖かで、湿気を逃すので不快感はないのですが
留守していたので、久々に干そうとして、びっくり
ムートンの下の、布団とカバーが湿って、ぽつぽつと カビが

布団をあげると、キルトも じめっと湿っていてカビ

その下のカーペットも見るも無残な色になって、カビが~

じっ~とり 湿りすぎ~ ムートン以外は全部処分です

旦那様に、申し訳ない

こんな所で寝かせていたのか・・本当に申し訳ございません

クマは畳の上では、一切そういうことなく
快適に湿気無し、気持ち良く寝かせてもらっていました

最近、洋間が多くなっていますが、畳は、素晴らしい
環境にあった物を作った、日本人は素晴らしい

カビを心配して、新しい布団、カーペット、敷物を、年々買うより
畳にしたほうが、ずっと安心で安上がりかもしれません

富士山と、和の、衣食住
着物・和食・畳の時代は、これからさらに見直され、そして続く
