旧都井岬観光ホテルの前の蘇鉄のある広場には、御崎馬がよく現われます。
その旧都井岬観光ホテルは2013年の春に閉館となって、ずっとそのままだ
ったのですが、昨年の11月に地元の串間市が購入する事が決まったそうです。
今後、旧施設を取り壊すか、または回収工事をするとかして新たな施設が
出来るようですよ。生まれ変わる都井岬に期待したいですね。
【撮影日】2016/01/04 09:39:19.43
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/4 1/400秒
今日の東京は、朝方冷え込みましたが、風も無く穏やかないい天気に
なりました。正月休み明けの三連休が終わってから、急に真冬モード
に突入したように冷え込みが厳しくなった東京です。夜、布団に入っ
ても体が温まるまで、ちょっと時間がかかるようになりました。でも
布団の中の温度が徐々に上がってくると、自然と目頭が重くなって熟睡
モードに突入します。そして夢を見る暇も無く、枕元に置いた目覚まし
時計の電子音ですぐに起こされてしまいます。朝が早いこと、早いこと。
寒い冬は、いつまでも暖かい布団の中に入っていたいですね。
宮崎に帰省した時の笑い話(ちょっと下ネタですが)をご紹介します。
宮崎C.Cでゴルフをした時、朝、友人の車で一緒にゴルフ場に到着し
ゴルフ場の玄関にはキャディさんがちゃんと出迎えてくれて、車の
後方のトランクに向いました。友人がトランクを開けると、ついつい
勢いよくビーンと開いてしまいました。すると友人はキャディさんに
向って「おっと、勢いよく開いてしまいましたね。今朝の僕のアレ
みたいに元気があったなー!。」と下ネタを飛ばしました。すると
ちょっと年配のキャディさんに大うけしたという話です。歳をとると
男ってついつい笑いをとる為に見栄を張るものですね(笑)。でも
そんな明るい友人は、地元ではなかなかの人気者なんですよ。
さて今日のお薦めの焼酎は喜多屋の「天の美緑」という焼酎です。
福岡の緑茶焼酎です。緑茶焼酎なんて珍しいでしょう。飲んでみ
るとお茶の香りが口一杯に広がります。焼酎の緑茶割りとは全く
違った飲み口で、なかなかおもしろいと思います。ぜひ一度飲んで
みて下さい。
今日のお薦めの曲は鬼束ちひろの「いい日旅立ち・西へ」です。もち
ろんこの歌は山口百恵の「いい日旅立ち」の別バージョンなんですが
歌詞がとてもいいですよね。両方に共通しているのは「日本のどこか
に私を待っている人がいる」という部分です。私もそう思いますね。
今はまだ心が揺さぶられるような人とめぐり合っていない、と思って
いるあなた、この世の中には必ずあなたを待っている人、またはあなた
を必要としている人が必ずいますから、その出逢いの時を待ちましょう。
必ず出逢えますから信じ続けて一生懸命、待ち続けましょう。えっ?
待ち続けて還暦を迎えた?、うーん、それでもまだ待ちましょう。
きっと、きっと・・・。
その旧都井岬観光ホテルは2013年の春に閉館となって、ずっとそのままだ
ったのですが、昨年の11月に地元の串間市が購入する事が決まったそうです。
今後、旧施設を取り壊すか、または回収工事をするとかして新たな施設が
出来るようですよ。生まれ変わる都井岬に期待したいですね。
【撮影日】2016/01/04 09:39:19.43
Nikon D300 レンズ:VR 70-200mm f/2.8G
焦点距離:200mm f/4 1/400秒
今日の東京は、朝方冷え込みましたが、風も無く穏やかないい天気に
なりました。正月休み明けの三連休が終わってから、急に真冬モード
に突入したように冷え込みが厳しくなった東京です。夜、布団に入っ
ても体が温まるまで、ちょっと時間がかかるようになりました。でも
布団の中の温度が徐々に上がってくると、自然と目頭が重くなって熟睡
モードに突入します。そして夢を見る暇も無く、枕元に置いた目覚まし
時計の電子音ですぐに起こされてしまいます。朝が早いこと、早いこと。
寒い冬は、いつまでも暖かい布団の中に入っていたいですね。
宮崎に帰省した時の笑い話(ちょっと下ネタですが)をご紹介します。
宮崎C.Cでゴルフをした時、朝、友人の車で一緒にゴルフ場に到着し
ゴルフ場の玄関にはキャディさんがちゃんと出迎えてくれて、車の
後方のトランクに向いました。友人がトランクを開けると、ついつい
勢いよくビーンと開いてしまいました。すると友人はキャディさんに
向って「おっと、勢いよく開いてしまいましたね。今朝の僕のアレ
みたいに元気があったなー!。」と下ネタを飛ばしました。すると
ちょっと年配のキャディさんに大うけしたという話です。歳をとると
男ってついつい笑いをとる為に見栄を張るものですね(笑)。でも
そんな明るい友人は、地元ではなかなかの人気者なんですよ。
さて今日のお薦めの焼酎は喜多屋の「天の美緑」という焼酎です。
福岡の緑茶焼酎です。緑茶焼酎なんて珍しいでしょう。飲んでみ
るとお茶の香りが口一杯に広がります。焼酎の緑茶割りとは全く
違った飲み口で、なかなかおもしろいと思います。ぜひ一度飲んで
みて下さい。
今日のお薦めの曲は鬼束ちひろの「いい日旅立ち・西へ」です。もち
ろんこの歌は山口百恵の「いい日旅立ち」の別バージョンなんですが
歌詞がとてもいいですよね。両方に共通しているのは「日本のどこか
に私を待っている人がいる」という部分です。私もそう思いますね。
今はまだ心が揺さぶられるような人とめぐり合っていない、と思って
いるあなた、この世の中には必ずあなたを待っている人、またはあなた
を必要としている人が必ずいますから、その出逢いの時を待ちましょう。
必ず出逢えますから信じ続けて一生懸命、待ち続けましょう。えっ?
待ち続けて還暦を迎えた?、うーん、それでもまだ待ちましょう。
きっと、きっと・・・。