レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

Vol.1988  日南市北郷を散策   (Photo No.13796)

2016年11月10日 15時32分04秒 | 風景
先日、あまりにも良い天気だったので、飫肥の街から、東郷経由で旧道を
北郷までサイクリングしてきました。新しい道路が出来てから、東郷から
北郷につながる旧道は、長閑な田舎道となって、ほとんど車が通る事も無く
サイクリングをするには持ってこいの道路となりました。途中には、こん
な名前のバス停がありましたよ。「菖蒲迫」って、そのまま(しょうぶさこ)
って読むのでしょうね。バス停の周りは田んぼや畑です。きっとこのあたり
には今でも菖蒲畑があるのか、あるいは昔あったのか、それでこんな名前
のバス停になったのでしょうね。バス停の横にある地域の伝言板がまたいい
でしょう。地域一斉の草刈りや掃除の案内がお知らせとして張り出してあり
ました。田舎ならではこんな風景って、何だかホノボノとしていいですよね。

【撮影日】2016/11/05 15:41:01.64
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:52mm f/10 1/200秒

今日はお昼前から久しぶりのまとまった雨となった日南です。最近はずっと
良い天気でしたから、ちょうどいいお湿りになりました。

来月の12月の初めに日南市内のミニバレー大会があるようです。20チームくら
い参加するそうで、同級生でもあり、R先輩の奥さんのマッコさんから参加し
ないかとお誘いを受けて、これから週に2回、火曜、木曜は練習日となりました。
それにしても練習に参加している人は、みんな上手な人ばかりで、ミニバレー
を楽しんでいるという感じです。皆さん、本当に体を動かすのが好きなようです。
私は、最近はまだ2回しか参加していませんが、早くも普段使わない背中や腰の
筋肉痛で、もう体がガタガタとなっています。きっと体が硬くなって来ているの
でしょうね。これから毎日、柔軟体操をしてみようと思っています。

秋になって、天気の良い日にはキジやコシジロヤマドリを探しに、あちこちの
山奥に何度か出掛けて見たのですが、なかなかその姿を見る事ができません。
やはり季節がちょっと悪いのでしょうか。鳥達にとって恋の季節である初春に
なれば、繁殖の為メスを探して広い範囲をオスは出歩くとは聞いたのですが、
今の晩秋の季節は意外とエサも豊富な季節なので、キジの行動範囲をそれほど
広げなくても、十分エサにありつけているのか、なかなかその姿を見る事が出
来ません。そう言えば、今朝の宮日新聞で、串間市の68歳の男性の方が、自分
で繁殖して育てたキジの幼鳥20羽を、敷地内で放鳥したという記事が載ってい
ました。この方は、これまでに何年間もキジの幼鳥を自然に帰す活動を続けて
いるそうです。素晴らしい事ですよね。私もそんな活動ならぜひとも参加して
みたいと思いましたね。故郷の素晴らしい自然を守りたい、そんな気持ちが芽生
えてきたのは、私がようやく日南に溶け込んできたからなのかも知れませんね(笑)。

今日のお薦めの焼酎は吹上焼酎の「山川紫」です。吹上焼酎さんが
造る焼酎はどことなく「上品さ」があるような気がします。私が大
好きな風憚(ふうたん)をはじめ、この「山川紫」も、とても品の良
い旨さがあるのです。これはきっと作り手の気持ちがこもっている
からなのでしょうね。ぜひこの「上品さ」を味わって見てください。

今日のお薦めの曲は吉田拓郎の「明日に向かって走れ」です。リリース
されたのが1976年3月ですからちょうど40年経過した事になりますね。
歳を重ねてくると、どうしても昔流行った歌を聞くと当時の事を思い出
してしまいますね。

トラクターの後を、賢いカラスが2羽続いて行きます。 (Photo No.13795)

2016年11月10日 15時31分06秒 | 風景
カラスを筆頭に、鳥の仲間はとても頭がいいのです。写真を見ていただいて
もよくわかると思いますが、トラクターの後を2羽のカラスが歩いているのが
わかるでしょう。これはトラクターが掘り返した土の中から昆虫の幼虫やバッ
タなどが出てくるからなんです。それを知っていて、ある程度の距離を保ち
ながら、カラスがトラクターの後を追いかけるのです。本当に賢いですよね。
感心します。


【撮影日】2016/11/05 15:43:13.31
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:62mm f/10 1/160秒

北郷温泉の源泉は51℃もあるそうです。 (Photo No.13794)

2016年11月10日 15時30分36秒 | 風景
北郷温泉に初めて行ってみました。ここは今から約30年前に開湯した温泉郷で
地下約800mから1日700~800トンの湯が湧出しているそうです。サイクリング
の途中でちょっと見学に行っただけで、実際に温泉に入った訳ではないのです
が、田舎らしい淋しい温泉郷でした。サンチェリー北郷という温泉旅館が人気
のようです。予約状況を見たら、結構埋まっていましたよ。意外と人気がある
ようです。日帰り入浴は600円だったと思います。今度、タオルとかを準備して
来てみたいと思います。

【撮影日】2016/11/05 15:38:44.95
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:35mm f/4.5 1/1000秒

焼酎メーカー「酒蔵 王手門」に行って来ました。 (Photo No.13793)

2016年11月10日 15時30分03秒 | 風景
北郷を流れる広渡川の側にある焼酎メーカーです。もともと王手門酒造という
名前だったのですが「酒蔵 王手門」に名前を変えたのだそうです。販売責任者
の方とちょっとお話をしたのですが、人気の銘柄は「銀滴」「不阿羅王(ふぁらお)」
との事でした。特に今は「銀滴20度」が人気が出てきて、売上げが伸びているそう
です。早速手に入れましたので、今度飲んで見て、ブログに感想を載せますね。

【撮影日】2016/11/05 15:20:18.77
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:32mm f/8 1/800秒

工場の中のショップはちょっと面白い造りでした。(Photo No.13792)

2016年11月10日 15時28分59秒 | 風景
ショップの入り口にはこうして2体の金剛力士像?みたいな大きな石像が
並んでいます。ここには、普段ほとんどお客が来ないようで、正面の入り口
を入ると店内は真っ暗でした。入り口が開いているのでお休みではないと
思いましたが、誰もいない店内に一人でいるのは、居心地が悪いですよね。
でも、入り口には来訪者用のセンサーが付いているのか、2名の担当者が奥の
事務所からあわててやって来て、ショップ内の電気を手動で付けていました。
それでいろいろとお話を聞くことができました。

【撮影日】2016/11/05 15:15:46.02
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/8 1/20秒

駐車場の入り口には、女性の河童の石像がありました。 (Photo No.13791)

2016年11月10日 15時28分29秒 | 風景
工場の敷地内には、稲荷神社もありました。ちょっとした庭園もありました
が、あまり焼酎とは関係ない大きな熊の石像とかも置いてありました。これは
きっと経営者の趣味だと思いますが、あまり良い趣味ではなさそうです(笑)。

【撮影日】2016/11/05 15:18:50.39
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:120mm f/8 1/250秒

帰りに出会った八重の酔芙蓉が満開でした。 (Photo No.13790)

2016年11月10日 15時27分57秒 | 風景
フヨウの仲間で恐らく一番最後に咲くのではないかと思う八重の酔芙蓉です。
この花が咲いていた場所にはいろんな種類のケイトウも咲いていて、とても
綺麗でした。ちょうど手入れをしていた年配のご夫人が二人いて、私が畑の
中に入って撮影してもいいですかと尋ねると「まあ、どうぞ、どうぞ!。
そんげしてわざわざ言って来た人は初めてじゃがー!。」と嬉しそうでした。
次回のブログは、その色鮮やかなケイトウの花をご紹介したいと思います。

【撮影日】2016/11/05 15:27:10.37
Nikon D300 レンズ:VR 70-300mm f/4.5-5.6G
焦点距離:102mm f/5 1/1250秒