家の前の堤防で春の花を探していると、オオイヌノフグリの花の中に可愛い
ナナホシテントウムシを見つけました。ナナホシテントウムシに出逢うのは
一体何年ぶりでしょうかね。昔から可愛い虫の代表で、しかも幼虫も成虫も
共にアブラムシを食べるので益虫として重宝されていましたよね。赤い背中
に黒い紋様は、生物学的には「警告色」と考えられているそうで、さわると
黄色い体液を出すのもその一環なんだそうですよ。
【撮影日】2018/03/10 11:55:24.25
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/1000秒
すっかり春になってしまった日南です。梅の花も散ってしまって、早咲きの桜
も見頃を過ぎ、あとは桜の代表選手のソメイヨシノの開花を待つだけです。日南
でのソメイヨシノの開花予想は3月21日、22日あたりになっているようですが、
例年よりちょっと早いような感じですね。
ブログの更新をずっとサボっていました。前回のブログの更新が2月17日でした
から、あれから3週間以上も過ぎてしまった事になりますね。その間はオリンピ
ックに熱中したり、バレーボールの練習に精を出したり、またケーキ屋さんを
開業している友人が「今年は自分で青色申告をしたい!」というので、無料の
ソフトをダウンロードして使い方を教えてあげたりしていました。おかげ様で
先日無事に税務署に行って、確定申告を終える事ができました。友人は簿記の
知識がほとんどなかったのですが、今回自分でいろいろと勉強できたようで
とても喜んでいました。そんな事をしながら、私は、本当は1年に亡くなった
友人の事を忘れようとしていたのかも知れません。3月7日の命日が近づくたび
に昨年の悪夢のような出来事が思い出されて、気持ちが落ち込んでしまってい
たのです。撮影をする気持ちもなかなか起こりませんでした。先週は仲の良か
った友人達と「亡くなった友人を偲ぶ会」をやったりしましたが、やはり元気
だったころの友人の事が頭をよぎってしまい「もうこの世に彼女はいないんだ。」
と自分に言い聞かせても、それがなかなか現実として受け入れられないのです。
あれから1年が過ぎてしまったというのに…。不思議なものですね。おそらく自分
が健康であれば、これから先「仲の良かった友人達との別れ」にたくさん遭遇す
るものだと思いますが、人の一生というか、人生は本当に儚いものだと、つくづく
思ってしまうのです。歳をとるという事は、きっとこんな事を思い悩む事なのかも
知れません。
さて、明日は朝から油津の学びピアの体育館でバレーボールの大会があります。
ママさんバレー大会の中で男女混合チームという枠があって、それに参加してき
ます。強豪チームばかりなので全敗しないように頑張らなきゃ!。
今日のお薦めの曲はあみんの「白いページの中に」です。いい曲ですよね。
サビの部分の「♪長ーい、長い坂道を 今、登ってゆく♪」が今でも心に残って
います。
ナナホシテントウムシを見つけました。ナナホシテントウムシに出逢うのは
一体何年ぶりでしょうかね。昔から可愛い虫の代表で、しかも幼虫も成虫も
共にアブラムシを食べるので益虫として重宝されていましたよね。赤い背中
に黒い紋様は、生物学的には「警告色」と考えられているそうで、さわると
黄色い体液を出すのもその一環なんだそうですよ。
【撮影日】2018/03/10 11:55:24.25
Nikon D300 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/4 1/1000秒
すっかり春になってしまった日南です。梅の花も散ってしまって、早咲きの桜
も見頃を過ぎ、あとは桜の代表選手のソメイヨシノの開花を待つだけです。日南
でのソメイヨシノの開花予想は3月21日、22日あたりになっているようですが、
例年よりちょっと早いような感じですね。
ブログの更新をずっとサボっていました。前回のブログの更新が2月17日でした
から、あれから3週間以上も過ぎてしまった事になりますね。その間はオリンピ
ックに熱中したり、バレーボールの練習に精を出したり、またケーキ屋さんを
開業している友人が「今年は自分で青色申告をしたい!」というので、無料の
ソフトをダウンロードして使い方を教えてあげたりしていました。おかげ様で
先日無事に税務署に行って、確定申告を終える事ができました。友人は簿記の
知識がほとんどなかったのですが、今回自分でいろいろと勉強できたようで
とても喜んでいました。そんな事をしながら、私は、本当は1年に亡くなった
友人の事を忘れようとしていたのかも知れません。3月7日の命日が近づくたび
に昨年の悪夢のような出来事が思い出されて、気持ちが落ち込んでしまってい
たのです。撮影をする気持ちもなかなか起こりませんでした。先週は仲の良か
った友人達と「亡くなった友人を偲ぶ会」をやったりしましたが、やはり元気
だったころの友人の事が頭をよぎってしまい「もうこの世に彼女はいないんだ。」
と自分に言い聞かせても、それがなかなか現実として受け入れられないのです。
あれから1年が過ぎてしまったというのに…。不思議なものですね。おそらく自分
が健康であれば、これから先「仲の良かった友人達との別れ」にたくさん遭遇す
るものだと思いますが、人の一生というか、人生は本当に儚いものだと、つくづく
思ってしまうのです。歳をとるという事は、きっとこんな事を思い悩む事なのかも
知れません。
さて、明日は朝から油津の学びピアの体育館でバレーボールの大会があります。
ママさんバレー大会の中で男女混合チームという枠があって、それに参加してき
ます。強豪チームばかりなので全敗しないように頑張らなきゃ!。
今日のお薦めの曲はあみんの「白いページの中に」です。いい曲ですよね。
サビの部分の「♪長ーい、長い坂道を 今、登ってゆく♪」が今でも心に残って
います。