
ケシ科の花です。どことなく花の形がヒメオドリコソウ(姫踊子草)に
似ていますよね。方言でスミレの事を「太郎坊」という地方がありますが
この花の「次郎坊」と言う名前も、同じように方言から付いた名前なんだ
そうです。延胡索(えんごさく)とは生薬の一種に付けられている名前
ですから、この花も薬草なんでしょうね。
【撮影日】2014/04/13 13:47:38.80
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/3.2 1/320秒
似ていますよね。方言でスミレの事を「太郎坊」という地方がありますが
この花の「次郎坊」と言う名前も、同じように方言から付いた名前なんだ
そうです。延胡索(えんごさく)とは生薬の一種に付けられている名前
ですから、この花も薬草なんでしょうね。
【撮影日】2014/04/13 13:47:38.80
Nikon D80 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/3.2 1/320秒