レンズの向こうに・・・PART2

きままな写真ブログです。ホッとする写真、懐かしい写真、ニコッとする写真、感動する写真、そんな写真が撮れたら楽しいですね。

こちらに近づいてくる雲がいい感じでした。 (Photo No.13576)

2016年08月02日 12時11分28秒 | 風景
雲が隊列を組んで近づいてくるようです。雲の遠近感がよくわかって
面白い写真の構図になりました。日南海岸では、ちょっと小さな雲が
たくさん海に浮かんでいる光景がときたま見られる事があります。
ただ、気合を入れて撮影に行く時は、なかなか現れてくれません。
いい風景に出会うのがなかなか無いので、それで人はより感動する
のでしょうね。

【撮影日】2016/07/30 05:50:26.81
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/13 1/250秒

朝日を浴び始めた油津中学校  (Photo No.13575)

2016年08月02日 12時10分52秒 | 風景
ちょうど朝日が油津中学校にあたってきました。今は夏休みですから
子ども達はもちろんこないですね。この中学校の校長先生は、友人の
Y君です。彼は私に「たまにはフラッと遊びに来ねー!。」と言って
くれるのですが、そういう訳には行きませんよね。子ども達に慕われる
先生っていいものでしょうね。

【撮影日】2016/07/30 05:54:01.61
Nikon D810 レンズ:VR 24-120mm f/4G
焦点距離:24mm f/13 1/30秒

自宅で咲いたホテイアオイの可憐な花  (Photo No.13573)

2016年08月02日 12時09分30秒 | 風景
水が入った大き目の入れ物に入っていたホテイアオイがたった1日で
花を咲かせました。薄紫が綺麗でしょう。花菖蒲とかアヤメの花
の集合体にも見えますね。ホテイアオイの花はすぐに枯れてしまう
ので、あわてて撮影したんですよ。

【撮影日】2016/07/30 14:00:41.18
Nikon D810 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/8 1/125秒

オニユリもたくさん咲いています。 (Photo No.13572)

2016年08月02日 12時08分57秒 | 風景
ユリも夏の花を代表する花の一つですね。宮崎にはユリの花の大群生地が
あるのか、まだ調べていませんが、日南市内にあればぜひ撮影に行って
みたいものです。
さて、お盆がだんだん近づいてきました。日南を離れた友人達もたくさん
帰省して来るシーズンです。今年もまた飲み会をやらないといけませんね。

【撮影日】2016/07/30 14:01:57.54
Nikon D810 レンズ:60mm f/2.8G
焦点距離:60mm f/14 1/160秒