昨日 宇治まで所用に出かけ
時間があまり、さてどうしようか?
宇治田原を越えて信楽に出るか・・
平等院に立ち寄るか・・と迷ったあげく
宇治川に沿って琵琶湖に出ることに。
この宇治川ラインは屹立する山々を
縫うように走るので、右岸左岸と繰り返し
谷底の水勢に目がくらむし
「浮舟」はこの当りかと想いだす

近江八幡あたりでランチ
対岸の比良山系は冠雪したまま
その山の向こうが「茶々や江」の生れ故郷
さらに、その向こうには若狭湾
「原発のメッカ」ながら、本日それはパス!

古代・中世では西岸が要衝となっていたので
あの時、この時を想像していたら
あっと言う間に折り返す時間
帰路は木津川の夕日を眺めながら奈良街道を
ゆっくり南下。
さても高騰ガソリンなんとかしておくれ
時間があまり、さてどうしようか?
宇治田原を越えて信楽に出るか・・
平等院に立ち寄るか・・と迷ったあげく
宇治川に沿って琵琶湖に出ることに。
この宇治川ラインは屹立する山々を
縫うように走るので、右岸左岸と繰り返し
谷底の水勢に目がくらむし
「浮舟」はこの当りかと想いだす


近江八幡あたりでランチ
対岸の比良山系は冠雪したまま
その山の向こうが「茶々や江」の生れ故郷
さらに、その向こうには若狭湾
「原発のメッカ」ながら、本日それはパス!

古代・中世では西岸が要衝となっていたので
あの時、この時を想像していたら
あっと言う間に折り返す時間
帰路は木津川の夕日を眺めながら奈良街道を
ゆっくり南下。
さても高騰ガソリンなんとかしておくれ
