皆様、おはようございます。
今年は、3月に入っても暖かくなって来ないですね。
どこか、あの2011年に似ている感じがします。
予兆という事でなくて、上空の気流が、たまたまそういう流れになっているのかなぁ、というくらいに感じでいます。
さて、最近すごい納豆を見つけました。
おかめ納豆さんの「すごい納豆S903納豆菌」です。そのまんま。

早速かきまわしてみました。


ご覧の通りの糸引き、かなりトルクの必要な混ぜ感です。重い!
一方で、大豆は極々小粒を使っています。
かなり小さい部類の大豆を使用しているのではないでしょうか。
タレはシールド乳酸菌が入り、納豆菌と喧嘩しないようになっているのでしょうか?

混ぜご飯に乗せて頂きました。
まろやか〜!
でももう一丁はいきません。
今日はすごい納豆、食べてみました。
それでは皆様、良い1日を。
今年は、3月に入っても暖かくなって来ないですね。
どこか、あの2011年に似ている感じがします。
予兆という事でなくて、上空の気流が、たまたまそういう流れになっているのかなぁ、というくらいに感じでいます。
さて、最近すごい納豆を見つけました。
おかめ納豆さんの「すごい納豆S903納豆菌」です。そのまんま。

早速かきまわしてみました。


ご覧の通りの糸引き、かなりトルクの必要な混ぜ感です。重い!
一方で、大豆は極々小粒を使っています。
かなり小さい部類の大豆を使用しているのではないでしょうか。
タレはシールド乳酸菌が入り、納豆菌と喧嘩しないようになっているのでしょうか?

混ぜご飯に乗せて頂きました。
まろやか〜!
でももう一丁はいきません。
今日はすごい納豆、食べてみました。
それでは皆様、良い1日を。