皆様おはようございます。
先日のハロウィン翌日、渋谷のお掃除に参加してきました。
渋谷は普段からボランティアさんが清掃を行なっている街ですが、このハロウィン期間中は用具などを貸し出しして、掃除作戦を展開しています。

今年はハロウィンはお休みとの事です。
しかしながら、前日にチェックしたライブカメラ映像を見る限り、人出はある程度あったようです。

この宇多川交番を中心に、ハロウィン本番当日から翌朝は加えて数カ所で用具の貸し出しやゴミの回収場所があります。

街を掃除すると傾向があり、今年はタバコの吸い殻が多く感じました。
お酒の缶はまれにありましたが、ほとんど見かけませんでした。
コスプレの衣装も帽子と耳当てなどを見つけた程度でした。

今回はこの袋だけ頂戴して、トングと手袋は自分で持参しました。
それらは去年も使った物を持ってきました。
今年ボランティア活動をしてきた石川県や福島県とは、訪れる人もまた違った雰囲気の街ですが、クラブの前で吸い殻を拾うのを手伝ってくれる方がいたり、掃除しているのを見て声をかけてくれる方がいたりしました。
清掃は始発の電車が動き出す頃になると団体さんも増え、ほぼつまみとる物は無くなってきます。
お世話になった街ですから、綺麗になっていくと安心します。
一年に一度くらいは、今後も恩返しをしていきたいですね。
それでは、よい一日を。