にゃんこと黒ラブ

猫達と黒ラブラドール、チワックスとの生活、ラーメン探索、日常について語ります

ムンクとクイーン

2019-05-30 20:01:00 | 日常
 
そういえば昨年の晩秋から初冬にかけて
上野の東京都美術館でムンク展が
クイーンの映画ボヘミアンラプソディーがあった。
どちらも2回ずつ足を運んだ。
 
 
叫びの絵ばかりがクローズアップされているが
女性をテーマにした絵や地元のフィヨルドを
背景に書いた絵など、今回は200以上の作品を
じっくり観ることができた。
 
およそ100年くらい前に描かれた絵にも関わらず
現代人にも共通する不安や悲しみや恐怖みたいな
心象にどことなくはっとする。
ムンクの若い頃の綺麗なタッチの絵が観れたことや
意外にも少女から成熟した女性まで
様々な顔をもつ女性の本性みたいなものを
感じ取れて何度も立ち止まり思いに耽る
楽しいひと時を過ごせた。
 
 
 
独特の絶望感漂う暗さがいい。
不思議と胸に刺さってくる。
 
 
 
あんまり期待しないまま上映から2週間過ぎた頃
職場の同世代女性陣が凄くいい涙した
というので一人で観てきた。
ほんとうによかった。
そこには様々な人間ドラマがあって
心打つストーリーであり悲話があった。
 
 
映画のあと数ヶ月はスマホのYouTubeで
クイーンの楽曲に聴き入った。
来日フィーバーは確か中学の時だから
なんとなく覚えているが、自分の若い時は
クイーンの楽曲の素晴らしさに気づくような
感性は全然なかった。
時代の先を行く独創的なチャレンジバンド
だったんだと思う。
80年代、90年代と世界的に大ヒットした
ミュージシャン達の根っこや萌芽が
クイーンにあるような気がしてならない。

目が開いてからの成長スピード

2019-05-30 11:24:00 | 愉快なにゃんこ達
 
テトとゴンの子ども五頭は
目が開いてから凄いスピードで成長した。
でも最初の1ヶ月の母猫の大変さ献身ぶりには
つくづく感心する。
 
 
子ども達の行動範囲が広くなっても
母猫は常に見張って心配そうについて行く。
首根っこをかんで寝床に連れて行く姿を
何度も見た。
 
 
 
にゃんこ達の好奇心は旺盛であちこち
見るもの触るもの匂いを嗅ぐ。
わんこよりにゃんこの方が匂いに敏感で
匂いでいろんなものを識別してるような気がする。
 
 
こんなに小さかった子達が
数週間、母親の母乳だけですくすく大きくなった。
 
 
 
子猫が五頭も生まれたことを聞きつけて
連れのねこ好き友達がお二人遊びに来た。
あまりの可愛さに一頭譲ってほしいと
お二人から言われた。
 
生後3ヶ月までは母乳飲ませるので
8月お盆あたりにまた来てくださいと
お好きな一頭をそれぞれ差し上げます。
大切に愛情かけて育ててくださいと。
結果的に私が1番気に入っていた上の写真の子と
連れが1番気に入ってた下の写真の子が選ばれた。
 
 
赤ちゃんの頃から性格や性分は出るもので
この2頭は、明るくて無邪気で抱っこを嫌がらない
自分からよく擦り寄ってくるにゃんこだった。
 
 
 
 
たぶん生後2ヶ月くらいで五頭がそろって
固形のフード食べてる頃。
はやくたくさん食べるのと、もたもた食べるのが
遅いのと。
 
 
今となっては生まれた五頭とも
ずっと一緒にいたかったと少し後悔をしてる。
昨年の夏、1年ぶりに里帰りと称して半日
連れてきてくれた。
二頭ともすっかり成長して生まれた場所や
匂いなんてすっかり忘れ警戒して逃げ回っていた。
 
 
 
こんなに立派に育ててくれてありがとうと
感謝しなくてはと思う。