三木正夫 好きです須坂! がんばろう!

信州須坂から徒然なるままに様々なことを書き記してまいります。

●【須坂看護学校】2年課程54年の歴史に幕~4月から県内初の4年制に

2014年03月28日 | Weblog
●【須坂看護学校】2年課程54年の歴史に幕~4月から県内初の4年制に  県須坂看護専門学校(須坂市小山町、大口和枝校長)は7日、同校体育館で「2年課程閉科式」を開いた。  昭和34年の開校以来、准看護師を対象に看護師を養成してきた2年課程が、54年の歴史に幕を下ろした。  2年課程は本年度の卒業生を含む964人を県内外の医療機関に送り出してきたが、志願者が減少傾向にあることなどから本年度末での閉科が決定した。来年度からは、より高度な知識や技術を身につけるため3年課程を4年に延伸し、通信制大学との提携による選択併修制を導入する。 . . . 本文を読む

●AKBメンバーが須坂に来たよ!!

2014年03月28日 | Weblog
●AKBメンバーが須坂に来たよ!!  CS放送フジテレビONEの観光バラエティー番組「AKB観光大使」の収録が19日、須坂市内で行われた。  アイドルグループAKB48の加藤玲奈さんと小嶋菜月さんが「一日観光大使」となって、蔵の町並みや観光名所などを訪れ、地元の人たちと交流しながら須坂市をPRした。1時間番組で、4月10日から随時放送される。  2人は三木正夫市長から依頼を受けて、まちに飛び出して各所を巡った。 . . . 本文を読む

須坂賛歌 (作詞 新南田ゆり。作曲 安藤由布樹) 

2014年03月28日 | Weblog
須坂賛歌(略)第2部では、宮崎駿アニメーションの映画メドレー、信州にちなんだ歌など、なじみのある歌などを、安藤さんのピアノ演奏で、新南田(しなだ)ゆりさんと女屋哲郎さんが歌いました。 そして、須坂市に親戚があり、幼い頃から須坂に来ていた新南田さんの作詞、安藤さんの作曲による「須坂賛歌」が披露されました。 幼い頃から、須坂に縁のある新南田さんらしく、須坂の特徴をよく表した歌詞で、曲も歌いやすいと好評でした。 子どもにはよい思い出になり、大人は心がほっとするコンサートであり、もっと大勢の方に聞いてほしいと思いました。コンサートを主催された八十二文化財団は、「地域文化の創造に寄与する」を基本理念とし活動されており、多くの実績を残されております。須坂市の文化にも貢献いただいており、コンサートの開催とともに感謝申し上げます。 . . . 本文を読む