科学研究のやり方には警視庁型とアマゾン型の2種類がある、と説いた物理学者・中谷宇吉郎の随筆を小欄で紹介したことがある。結果の目星がついていてその結果を得るための研究が警視庁型、研究対象の何たるかも分からぬまま秘境に分け入るのがアマゾン型――。(日経春秋 20120706)
最新の画像[もっと見る]
科学研究のやり方には警視庁型とアマゾン型の2種類がある、と説いた物理学者・中谷宇吉郎の随筆を小欄で紹介したことがある。結果の目星がついていてその結果を得るための研究が警視庁型、研究対象の何たるかも分からぬまま秘境に分け入るのがアマゾン型――。(日経春秋 20120706)