須坂の企業 長野興農須坂工場(須坂市)
信濃毎日新聞2015(平成27)年8月5日(水) 朝刊23ページから
地産地消推進へ 須坂で親子向け見学会 「なめ茸」製造工程に興味津々
長野興農(長野市)は4日、県産エノキタケを使った「なめ茸(たけ)」の製造工程の見学会を開いた。県や県農協グループ、信濃毎日新聞社などが進める「おいしい信州ふーど(風土)を食べよう!育てよう!地産地消キャンペーン」の一環で、今年で4年目。北信地方を中心に小学生の親子8組16人が参加した。
参加者は長野興農須坂工場(須坂市)を訪れ、製造ラインを見学。エノキタケが洗浄、選別などを経て煮込まれ、瓶詰めされる工程を見守った。金属探知機や目視で異物が入っていないか点検する様子を見た児童らは、「すごく厳重になっている」と驚いていた。
長野市大豆島小2年の大森匠(たくみ)君(7)は「エノキタケをぴったり瓶詰めする機械がすごかった」と話していた。この日は中野市にある栽培施設を見学したほか、なめ茸を使った料理教室もあった。